1. HOME
  2. 書評
  3. 「科学思想史の哲学」書評 科学の偏り、権力との関係を批判

「科学思想史の哲学」書評 科学の偏り、権力との関係を批判

評者: 佐倉統 / 朝⽇新聞掲載:2016年01月31日
科学思想史の哲学 著者:金森 修 出版社:岩波書店 ジャンル:哲学・思想・宗教・心理

ISBN: 9784000610766
発売⽇: 2015/11/18
サイズ: 20cm/389,9p

科学思想史の哲学 [著]金森修

 本を読む楽しみのひとつは、著者との対話にある。その際、意見や価値観が自分とまったく同じでも違いすぎてもおもしろくない。ほどよい距離感が不可欠だ。著者の金森修は、専門分野も近く、職場の同僚でもあり、ぼくにとってはそういう「適度な距離感」関係にある思索家のひとりだ。彼の方はそうは思っていないかもしれないけど。
 本書は、彼の既発表論稿を中心に、題名に関係するものを選んでまとめた論集だ。「科学思想史」というのは、なじみのない言葉かもしれない。自然科学の知識生産がどのような思想的枠組みや規範にもとづいて行われているかを、科学研究の実態に即して明らかにし、その歴史的変遷を辿(たど)り直すものである。
 専門的な点はおくとしてここで注目しておきたいのは、しばしば「普遍的」「客観的」とみなされる科学の知識が実は必ずしもそうではなく、ある種の「クセ」や「偏り」を持っているということだ。金森は、とくに生命関係の諸科学を対象としつつ、それらの背景、基盤にあるものの考えかたを明らかにしていく。そして、現在の科学のあり方や科学者の振るまい、科学者と政治的権力の関係などを批判的に論じていく。
 このような金森の視点と枠組みは、科学技術と社会の関係が密接になっている今、とりわけ重要である。科学技術に関わる様々な問題について、もはや専門家だけで何かを決めることはできず、社会との意思疎通や価値観のすり合わせが求められている。金森の思索は、その作業に思想的基盤を提供するはずだ。
 だが彼は、現在の自然科学と科学者のありように対して、あまりにも批判的にすぎるように思う。専門的な知識の信頼性は、もう少し高いとぼくは思うのだ。
 このあたりの問題は、いずれ御本人とじっくり議論したいものである。その時をお待ちしていますよ、金森さん。
    ◇
 岩波書店・3996円/かなもり・おさむ 54年生まれ。東京大学大学院教授(生命倫理学など)。『知識の政治学』など。