1. HOME
  2. 書評
  3. 『「帝国」の映画監督 坂根田鶴子』書評 男女平等の「ユートピア」描く

『「帝国」の映画監督 坂根田鶴子』書評 男女平等の「ユートピア」描く

評者: 上丸洋一 / 朝⽇新聞掲載:2011年05月15日
「帝国」の映画監督坂根田鶴子 『開拓の花嫁』・一九四三年・満映 著者:池川 玲子 出版社:吉川弘文館 ジャンル:社会・時事・政治・行政

ISBN: 9784642038027
発売⽇:
サイズ: 22cm/273p

「帝国」の映画監督 坂根田鶴子―『開拓の花嫁』・一九四三年・満映 [著]池川玲子

 「満州国」は日本人女性を必要とした。他国の領土を完全に手中にするには、日本人を定住させて、日本民族を再生産しなければならなかったからだ。日本人女性を満州にいざなうため、1943年、映画「開拓の花嫁」が作られた。監督は日本最初の女性映画監督、坂根田鶴子(1904〜75)だった。
 坂根は、現在の黒竜江省通北に入植した埼玉県出身者の開拓団を訪れ、この映画を撮影する。シナリオに基づくプロパガンダ映画だが、移住を呼びかけるナレーションも軍歌もなかった。
 昼食の場面では夫が「疲れたべ、えれえ、頑張ったなあ」と妻に声をかけ、妻の茶わんにお茶を注ぐ。
 「愛情においても労働においても、男女の行為をバランスよく配置する坂根の姿勢は……全編を通して徹底している」と著者は分析する。
 男女平等のユートピアのような村を坂根は描いた。しかし、村人の3人に1人は、生きて日本に帰れなかった。
 上丸洋一(本社編集委員)
     *
 吉川弘文館・3990円