パソコン教室の講師をしている「ぼく」は、生徒である蕎麦(そば)屋の源造さんから相談を受ける。孫の運営する店のブログが、蕎麦アレルギーで倒れた友人を笑いものにしてしまったことで、「殺人蕎麦屋」とアクセスが集中し、リアルにも危機が及ぶ大炎上に陥っていたのだ。困り果てた「ぼく」が頼ったのが、インターネット相談所「さらまんどら」。火を食う竜の名前を冠したそこには、文字通りネット炎上事件の解決を生業とする請負人がいた。
インターネット上の失言や不祥事が原因で批判が殺到する「炎上」。時に企業の株価を揺るがし、人の人生を大きく変えてしまうそれは、マスメディアでも注釈なしで使われるようになってきている。『火の中の竜 ネットコンサルタント「さらまんどら」の炎上事件簿』は、「THANATOS」シリーズなどで知られるミステリー作家・汀(みぎわ)こるものによる、ネット炎上をテーマにした作品だ。「ぼく」を語り部とし、さらまんどら所長のエキセントリックな車椅子の男・オメガが炎上と戦う……というより喜々として首を突っ込んでいく様を連作短編形式で描く。
なんといっても強烈なのが、所長オメガのキャラクター。ネットで炎上をあおる人を「選(え)りすぐりの下衆(げす)と卑怯者(ひきょうもの)」と切り捨て、さらまんどらの仲間たちとともに数々のトラブルを強引に解決していく。30を超えるサブアカウントで世論を操作し、匿名投稿者の正体を暴き、必要なら官憲を利用することもいとわない、何でもありな手口は、思わず笑ってしまうほど。
一方で対象となる事件はどれも現実的なものばかりだ。ほんの不注意が大騒動につながり、あるいは、ささいなトラブルの裏に思わぬ悪意が潜む……現在のインターネットを、そのおそろしさとどうしようもなさまで含め、見事に切り取った作品だ。万が一の炎上に備え、いや、間違っても炎上など起こさないよう、一読をおすすめしたい。
モチーフになりそうな炎上事件は、まだまだたくさんありそうだし、そして残念なことにこれからもどんどん増えていくだろう。ここはぜひ、シリーズ化して、さらまんどらの面々のさらなる戦いを見せてほしい。=朝日新聞2018年5月26日掲載
編集部一押し!
- ひもとく 昭和100年/戦後80年 自らを問い、歴史と対話を 保阪正康 保阪正康
-
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 空前のモキュメンタリーブームに沸いた一年 2024年ホラーワールド回顧 朝宮運河
-
- インタビュー ヨッピーさん「育児ハック」インタビュー 「子どもが社会的“野生味”を身につけてくれれば」 川崎絵美
- インタビュー 松下洸平さん「フキサチーフ」インタビュー 僕の言葉を探してつむぐ、率直な今の思い 根津香菜子
- 今、注目の絵本! 「絵本ナビプラチナブック」 絵本ナビ編集長おすすめの新刊絵本11冊は…? 「NEXTプラチナブック」(2024年11月選定) 磯崎園子
- 鴻巣友季子の文学潮流 鴻巣友季子の文学潮流(第21回) 英語圏で続く日本語文学ブーム、若い世代が支持 鴻巣友季子
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社