1. HOME
  2. 書評
  3. 「素顔の孫文」書評 歴史を動かした革命家の実像

「素顔の孫文」書評 歴史を動かした革命家の実像

評者: 角幡唯介 / 朝⽇新聞掲載:2014年06月08日
素顔の孫文 国父になった大ぼら吹き 著者:横山 宏章 出版社:岩波書店 ジャンル:社会・時事・政治・行政

ISBN: 9784000010825
発売⽇:
サイズ: 20cm/294,6p

素顔の孫文―国父になった大ぼら吹き [著]横山宏章

 三民主義を掲げ、辛亥革命をリードした近代中国の国父孫文。日本の歴史の教科書にも威厳のある口ひげを蓄えて登場するこの偉人が、実は大言壮語ばかりする困った人物だったらしいというのは何かで読んだことはあったが、まさかこれほど際どい人物だとは思わなかった。

 とにかく変わり身が早い。柔軟というよりむしろ無節操。状況によって提携相手を次々と変え、裏では借款との引き換えに革命後の租界割譲を密約するなど、裏切り者と言われても仕方がないことを平気でした。看板の三民主義も想像からはほど遠い。鼻につくほどの漢民族中心主義で、少数民族の自治を排し、人民を愚か者と決めつけ個人の自由を認めず、革命後の政体も軍部と行政府による独裁型を志向していたという。
 自前の軍隊を持たず蜂起と敗走を繰り返し、流れ者のように日本に亡命を繰り返した姿を読むと、実務能力に乏しく周囲が見えていなかったとしか思えない。「革命だ! 革命だ!」と叫び続ける裸の王様を思い浮かべてしまう。申し訳ないが、革命家以外の職業は無理だったろう。
 謎なのは彼がなぜ国父と呼ばれるほどの政治的権威を身につけたのかということだ。
 何しろほとんど何も成功していない。辛亥革命勃発時も実は外遊中で、慌てて文無しで帰国し、後は俺に任せろと言わんばかりに他人が作った政権の上にチョコンと乗っかっただけらしい。一体何様ですか?と思うが、逆にそれができるのが偉大なところ。それぐらいの個性がないと中国のような大国の歴史を動かす星にはなれないのだ!とでも思うよりしょうがない。
 筆者も指摘しているが孫文が志向した政治は現在の共産党政権によりかなり実現されている。歴史にイフは禁物だが、孫文がいなかったら今の中国は一体……という疑問はどうしても湧く。色々な意味で興味の尽きない傑物だ。
    ◇
 岩波書店・4104円/よこやま・ひろあき 44年生まれ。北九州市立大大学院社会システム研究科教授。