1. HOME
  2. 書評
  3. 「グアンタナモ収容所 地獄からの手記」書評 冤罪・虐待 米国の矛盾が集約

「グアンタナモ収容所 地獄からの手記」書評 冤罪・虐待 米国の矛盾が集約

評者: 杉田敦 / 朝⽇新聞掲載:2016年01月24日
グアンタナモ収容所 地獄からの手記 著者:モハメドゥ・ウルド・スラヒ 出版社:河出書房新社 ジャンル:社会・時事・政治・行政

ISBN: 9784309226439
発売⽇: 2015/11/19
サイズ: 19cm/447p

グアンタナモ収容所 地獄からの手記 [著]モハメドゥ・ウルド・スラヒ

 めくっても、めくっても続く、一面黒く塗りつぶされた頁(ページ)。それが本書の成り立ちと、著者の苦境とを何より雄弁に物語る。ドイツで働くエンジニアであった著者は、母国モーリタニアで捕まり、ヨルダンなどを経て、キューバでアメリカが運営するグアンタナモ収容所に移送された。
 彼の容疑は、1999年の「ミレニアム・テロ」計画への関与だが、その証拠は一切見つからなかった。90年代初頭のアルカイダへの参加も問題にされたが、それは、アルカイダがまだアメリカの盟友であった時代のことである。しかし、尋問と拷問は果てしなく繰り返され、2010年に人身保護請求が通った後も、未起訴のまま拘禁されている。長い交渉の末に公開された、検閲済みの手記を編集したのが本書である。
 著者が紹介するのは、「オンドリ恐怖症の男」という民話だ。「私はオンドリにトウモロコシだと思われているんです」と騒ぐ男に、精神科医は「君はトウモロコシじゃない」と告げる。「わかっています、先生。でもオンドリはわかっていない」
 アメリカの尋問者は著者に言う。「犬のように見え、犬のように歩き、犬のようなにおいがし、犬のように吠(ほ)えるなら、それは間違いなく犬なんだ」。著者は気づく。「犬ではないことはわかっているが、それでも犬にされてしまうのだ」
 冤罪(えんざい)事件に一般的な、こうした決めつけの構造に加えて、非白人への差別や反イスラム感情も、そこでは明らかに作用している。
 特筆すべきは、すさまじい虐待の中でも、相手を冷静に観察する著者のまなざしである。焦って暴力に訴え、苦しまぎれの言葉に振り回される尋問者たち。関係国の主権をふみにじり、人権の原理を放棄したあげく、情報もなく袋小路に入るアメリカ。「テロとの戦い」がはらむ矛盾が、そこに集約されている。
    ◇
 中島由華訳、河出書房新社・3024円/Mohamedou Ould Slahi 70年生まれ。02年、グアンタナモ収容所に収監。