1. HOME
  2. 書評
  3. 「関東大震災朝鮮人虐殺の記録」書評 丹念な調査で異常な実態を解明

「関東大震災朝鮮人虐殺の記録」書評 丹念な調査で異常な実態を解明

評者: 保阪正康 / 朝⽇新聞掲載:2016年11月20日
関東大震災朝鮮人虐殺の記録 東京地区別1100の証言 著者:西崎 雅夫 出版社:現代書館 ジャンル:社会・時事・政治・行政

ISBN: 9784768457900
発売⽇: 2016/09/05
サイズ: 22cm/510p

関東大震災朝鮮人虐殺の記録―東京地区別1100の証言 [編著]西崎雅夫

 著者は大学生時代に「関東大震災時に虐殺された朝鮮人の遺骨を発掘し慰霊(現在は追悼に改称)する会」発足に参加、以来一貫してこの実態解明に力を尽くしてきた。1923(大正12)年9月1日の地震発生以降、現実にはどんなことがあったのか、東京都内の公立図書館を回り、自伝、日記、各種資料などから関連の証言を集め、東京23区の全体像を描いた。
 意外なほど多くの人たちが、この虐殺について書き残している。その異常性は誰もが自覚していたのだ。
 作家の細田民樹は、下谷浅草で、「17、8」の少年が殴打されている姿を書き、どう見てもその少年は「不逞(ふてい)の徒とは思わなかった」と述懐する。19歳の千田是也(これや)(演出家)は、自宅近くの警備に狩りだされるが、朝鮮人と間違われて殴り殺されそうになる。「日本人も含めた罪のない人々がいったい何人殺されたのだろう」とも書く。画家の竹久夢二の当時の目撃談は検閲を受けて×の伏せ字が2行以上も続いている。
 皇族の梨本宮伊都子は梨本宮邸の護衛に兵士、憲兵が駆け付けたと明かす。このような著名人だけではなく、一般庶民の書き残した記録も次々と紹介されていく。大森在住の主婦・石屋愛は、殺気だって刀をもった青年5、6人が、この一家の前に立ち、「味方だな」とつぶやき去ったとある。「敵だ」と判断されたら殺されただろうと「こわい、ほんとうにこわかった」とその震えを正直に書いている。
 著者は千人を超える人びとの記録を丹念に紹介していくのだが、震災後の被災地はまさに地獄絵図だったということだ。情報閉鎖空間に根拠のない噂(うわさ)を撒(ま)くと、庶民は正常な感覚を失い、ひたすら徒党を組んで残虐行為をくり返す。本書の末尾で24年に刊行された『子供の震災記』の描写の改ざんが原文と対比されて、紹介されている。当時の国家権力による隠蔽(いんぺい)は犯罪というべきだろう。
    ◇
 にしざき・まさお 59年生まれ。都内で中学校教諭として勤務しつつ、一般社団法人ほうせんか設立。現在理事。