1. じんぶん堂TOP
  2. 歴史・社会
  3. にっぽんの鉄道150年――蒸気機関車から新幹線、リニアへ

にっぽんの鉄道150年――蒸気機関車から新幹線、リニアへ

記事:平凡社

2009年3月14日、東京駅に、これで見納めとなる最終「富士&はやぶさ」の到着を待つ大勢の鉄道ファン。写真提供=野田隆
2009年3月14日、東京駅に、これで見納めとなる最終「富士&はやぶさ」の到着を待つ大勢の鉄道ファン。写真提供=野田隆

2022年9月15日発売、平凡社新書『にっぽんの鉄道150年 蒸気機関車から新幹線、リニアへ』(野田隆著)
2022年9月15日発売、平凡社新書『にっぽんの鉄道150年 蒸気機関車から新幹線、リニアへ』(野田隆著)

1872(明治5)年10月14日、新橋~横浜間から始まった鉄道の歩み

 2022(令和4)年は、わが国に鉄道が走り始めてから150周年という節目の年である。すなわち、1872(明治5)年10月14日(旧暦では9月12日)に、日本初の鉄道が開業した。起点は新橋駅。「汽笛一声、新橋を」と歌った「鉄道唱歌」で、あまりにも有名である。もっとも、新橋駅とは現在のJR新橋駅のことではなく、近くの汐留にある旧新橋停車場のことなのだ。一方、終点は横浜駅。こちらも現在の横浜駅のことではなく、JR桜木町駅に位置する。

 このように僅か29㎞の距離でスタートした日本の鉄道は、その後、飛躍的な発展を遂げた。これを記念して、毎年10月14日は「鉄道の日」(1993年までは「鉄道記念日」)となっている。

 ともあれ、日本の鉄道開業150周年という記念すべきメモリアルイヤーであるから、わが国の鉄道を振り返る書物を企画した。歴史を振り返るのであれば、1872年から現在までの鉄道に関する出来事を逐一記述していくのもひとつの方法であろう。けれども、あまりにも冗長になりそうだし、果たして多くの人に興味を持ってもらえるであろうか。せっかく書くのであれば、読み物としても魅力的なものにしたいと思い、いくつかのテーマを決め、それに沿って書き進めることにした。

 鉄道の歴史であるのならば、まず鉄道車両について振り返りたい。そして、誕生のときから一貫して使われてきたのは蒸気機関車である。「陸蒸気」と呼ばれた時代から、進化と発展を遂げ、やがて電化やディーゼル化に追われて引退した。しかし、その人気ゆえに観光やイベント用としての復活を遂げるに至る。このドラマティックとも言える移り変わりは、鉄道史のひとつの柱であろう。

 現在の鉄道の華やかな話題と言えば新幹線であろう。いまや主役の座にあることは間違いのない事実である。そのルーツはどこにあるのか。諸説あるとは思うけれど、戦前の弾丸列車計画から歴史をたどってみた。

 国が関わった官設の鉄道に対し、民間が立ち上げた鉄道も、とりわけ都市部を中心に大きな役割を果たしてきた。当初から電気鉄道にこだわり、独自の発展を遂げた私鉄も150年の歴史のなかで忘れてはならないものがある。

 鉄道の歴史においては、ダイヤ改正による大きな飛躍が時々見られた。そのなかでも昭和30年代と40年代になされた大改正が記憶に残っている。サンロクトオおよびヨンサントオについて振り返ってみた。

 長かった国鉄時代が終わり、民営化されてJR各社が発足してまもなく生じたのが青函トンネルと瀬戸大橋の開業である。連絡船を介しないで、四島の線路がひとつにつながった画期的なできごとだった。この2つの事業によってわが国の鉄道に起こった変化についても記しておかねばなるまい。

 列車の形態としては、夜行列車の発展と終焉、豪華列車や観光列車についても振り返っておきたい。そして路線の廃止問題。これは近年ますます厳しい状況となっている。単なるノスタルジックに過去を惜しむばかりではなく、鉄道の在り方について考えなければならない問題である。

 技術の進歩としては、蒸気機関車や高速列車のような車両面ばかりにスポットライトを当てがちである。しかし、きっぷについての様々な技術は、見逃すことができない興味深いものがある。また、歴史とともに生まれ、そして消えていった様々な「企画きっぷ」についても振り返ってみた。さらに、日本各地に存在するおもな鉄道ミュージアムを訪ね歩いた。

 最後に、リニア中央新幹線のような最先端の技術とその活かし方、さらには新たな路線計画にも触れておいた。鉄道150年の歴史を眺め、先人たちの努力に敬意を表しつつ、今後いかに活かしていくか。歴史から学び、将来に向けて考えるきっかけになればと思う。

(野田隆著、平凡社新書『にっぽんの鉄道150年――蒸気機関車から新幹線、リニアへ』「まえがき」を転載)

ページトップに戻る

じんぶん堂は、「人文書」の魅力を伝える
出版社と朝日新聞社の共同プロジェクトです。
「じんぶん堂」とは 加盟社一覧へ