近現代 文化・芸術 世界思想社 異形の図録はどうしてできた? 『平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 1989–2019』制作秘話 #アート #日本 #近現代 歴史・社会 白水社 クーデタやポピュリズム 権威主義体制が権力を獲得する7つの方法 #政治 #近現代 哲学・思想 筑摩書房 明治維新が招いた日本人の「精神的奴隷化」、「政府ありて国民なし」 橋川文三『ナショナリズム』より #政治 #明治 #近現代 歴史・社会 白水社 危機の時代のリーダーのあり方 英国ベストセラー歴史家による9つの「レッスン」 #戦争 #近現代 #ヨーロッパ 歴史・社会 創元社 旅行ガイドブックから浮かび上がる、明治初期~太平洋戦争期の日本のすがた『近代日本の旅行案内書図録』 #日本史 #近現代 哲学・思想 春秋社 近代日本の歴史を動かしてきたのは宗教だった 『近代日本宗教史』刊行に寄せて(上) #宗教 #近現代 #日本史 じんぶん堂企画室 「香港はどうしてこうなったのか」気になったら、読んでおきたい5冊 倉田明子さん #アジア #近現代 #社会 歴史・社会 創元社 軍艦島にまだ暮らしが息づいていた時の貴重な記録 カラー写真と建築学者の調査報告で生活がよみがえる #建築 #写真 #近現代 歴史・社会 じんぶん堂企画室 「韓国がわかる!」つもりになる前に、読んでおきたい7冊 木村幹さん寄稿 #アジア #近現代 #歴史 哲学・思想 じんぶん堂企画室 現代思想の新潮流・2010年代後半の「実在論ブーム」が面白い! 紀伊國屋書店員さんおすすめの本 #哲学 #思索 #近現代 歴史・社会 創元社 ニケシュ・シュクラ編『よい移民』 今必要とされる「ふつう」の物語 #歴史 #社会 #近現代 歴史・社会 平凡社 100年前のパンデミックの記録『流行性感冒』――なぜいま読むべきか? #身体 #近現代 #医療 もっと見る