かつて大学で重視されていた原書講読を一般向けに書籍化した『英語原典で読む現代経済学』(根井雅弘著、白水社・2420円)が刊行された。アダム・スミスからケインズまでを扱い好評だった『英語原典で読む経済学史』に続く作品。ハイエクやサムエルソン、ガルブレイスらの歯ごたえある文章を通じて経済を学べる。=朝日新聞2020年6月20日掲載
![](http://p.potaufeu.asahi.com/book/img/common/no_image_521_521.gif)
かつて大学で重視されていた原書講読を一般向けに書籍化した『英語原典で読む現代経済学』(根井雅弘著、白水社・2420円)が刊行された。アダム・スミスからケインズまでを扱い好評だった『英語原典で読む経済学史』に続く作品。ハイエクやサムエルソン、ガルブレイスらの歯ごたえある文章を通じて経済を学べる。=朝日新聞2020年6月20日掲載