兼高さんが亡くなった。数年前の年賀状にはこう書かれていた。「もう来年から年賀状をやめます」。以来、兼高さんからの便りはなくなった。
もう35年ほど前になるだろうか。私は「兼高かおる世界の旅」の制作進行として兼高さんとアラスカへ行った。ファーランデブーという冬の祭りを撮影するためだった。極寒の2月で、スタッフは兼高さんとカメラマンと私の3人。犬ぞり大会の取材では、犬好きの兼高さんがはしゃぐ姿が今でも目に焼き付いている。
兼高さんはリポーター、通訳、ディレクター、プロデューサー、その全てをたった一人でこなした。「世界の旅」は現代の旅番組の先駆けであり、女性が一人で世界中を旅するという企画は、当時画期的なものだった。
1週間ほどしたある日、撮影が無事に終わりホテルへ帰る途中だった。兼高さんの様子がおかしい。熱を測ると40度以上ある。「どうして言ってくれなかったんですか?!」。すると兼高さんはキッパリとこう答えた。「私の身体の具合は私だけのもの。あなたたちスタッフや撮影には関係のないことです」。31年続いた人気番組のその裏には、兼高さんのプロとしてのプライドとたゆまぬ努力があった。そして、それを決して人には見せないところが兼高さんなのだと思った。
後年、故郷兵庫にできた「兼高かおる旅の資料館」の展示映像の編集を手伝ったことがある。徹夜続きのある日。私はご自宅の階下にあった編集室で一人作業していた。夜も白々明け始めた頃、私の目の前に女性の影があった。パジャマ姿の兼高さんが鍋を片手に立っていた。「夜食を持ってきました。食べなさい」。確か、そう言った。鍋にはおかゆらしきものが入っていた。「ありがとうございます」。私はおこげが少しついたそれを食べた。味はあまりしなかったが、温かかった。今思うにそれはおかゆの温かさというより、兼高さんのあたたかさだった。遠い存在だった兼高さんが少しだけ近くに来てくれたように感じた。うれしかった。
兼高さんが笑って私によく言っていたことがある。
「ショウ(私はそう呼ばれていた)、私は4年に1度しか年をとらないの。だって私の誕生日はうるう年の2月29日だもの」
兼高さん。もしそうなら、もう少し生きていてほしかった。=朝日新聞2019年1月16日掲載
編集部一押し!
- 売れてる本 千葉雅也「センスの哲学」 真のセンスはアンチセンスだ 大澤真幸
-
- 鴻巣友季子の文学潮流 鴻巣友季子の文学潮流(第19回) 翻訳が浮き彫りにする生の本質 小川哲、水村美苗、グレゴリー・ケズナジャットの小説を読む 鴻巣友季子
-
- 新作映画、もっと楽しむ 映画「がんばっていきまっしょい」雨宮天さん・伊藤美来さんインタビュー ボート部高校生の青春、初アニメ化 坂田未希子
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- インタビュー 柿木原政広さんの写真絵本「ねぇだっこ」 かがくいひろしさんや西川©友美さんの「伝える力」にパワーをもらった 日下淳子
- トピック 「第11回 料理レシピ本大賞 in Japan」受賞4作品を計20名様にプレゼント 好書好日編集部
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社
- インタビュー 井上荒野さん「照子と瑠衣」インタビュー 世代を超えた痛快シスターフッドは、読む「生きる希望」 PR by 祥伝社