- 「スマホ脳」(A.ハンセン、新潮社)
- 「スタンフォードが中高生に教えていること」(星友啓、SBクリエイティブ)
- 「自分の頭で考える日本の論点」(出口治明、幻冬舎)
- 「人新世の「資本論」」(斎藤幸平、集英社)
- 「陰謀の日本近現代史」(保阪正康、朝日新聞出版)
- 「バズる書き方」(成毛眞、SBクリエイティブ)
- 「自由の限界」(E.トッド 他、中央公論新社)
- 「2025年を制覇する破壊的企業」(山本康正、SBクリエイティブ)
- 「世界のニュースを日本人は何も知らない 2」(谷本真由美、ワニブックス)
- 「現代語訳 論語と算盤」(渋沢栄一、筑摩書房)
編集部一押し!
-
インタビュー 8代目たいそうのおにいさん・瀬戸口清文さんの歌「そしておめでとう」を残したい 家族が絵本を企画 加治佐志津
-
-
フルポン村上の俳句修行 フルポン村上の俳句修行 光あふれるリモート「吟行」句会 加藤千絵
-
-
インタビュー 作家・柳美里さんが福島につくった本屋「フルハウス」 絶望した人の「魂の避難場所」に 土井大輔
-
インタビュー 恩田陸さん「灰の劇場」インタビュー 虚と実の間、揺らぎながら、事実もとにフィクションを自問自答 朝日新聞文化くらし報道部
-
ひもとく 「渋沢栄一」本でひもとく 利益追求を超え社会を支える 千葉大学教授・見城悌治さん 見城悌治
-
図鑑の中の小宇宙 「仕事のしぐさ図鑑」 “デキる人”の振り見て真似るべし 岩本恵美