受賞作
-
ニュース 現代短歌大賞の小池光さん「短歌には人をくっつける力がある」 授賞式で50年の歩み語る 朝日新聞文化部
-
コラム 山本周五郎と藤沢周平、2人の卯年生まれから受け継がれたもの 作家・砂原浩太朗さん寄稿 砂原浩太朗
-
インタビュー 日比野コレコさん「ビューティフルからビューティフルへ」インタビュー ラップもブルーハーツも取り込んだ新世代小説 土佐有明
-
ニュース 「第15回MOE絵本屋さん大賞」鈴木のりたけさんの「大ピンチずかん」が第1位に! 初登場の作家さんも続々 日下淳子
-
ニュース 谷崎賞・吉本ばななさん「ミトンとふびん」中公文芸賞・青山文平さん「底惚れ」、都内で贈呈式 朝日新聞文化部
-
-
-
-
-
ニュース リュウジさんが2度目の栄冠!「料理レシピ本大賞 in Japan」授賞式レポート 好書好日編集部
-
-
インタビュー 結城真一郎さん「#真相をお話しします」インタビュー リモート飲みにマッチングアプリ、“今”すぎるミステリー 清繭子
-
新作映画、もっと楽しむ 映画「メタモルフォーゼの縁側」原作者・鶴谷香央理さんインタビュー BLがつないだ2人の小さな変化の物語 岩本恵美
-
-
新作映画、もっと楽しむ 映画「流浪の月」広瀬すずさんインタビュー 役の気持ちを全部受け止められた かわむらあみり
-
-
-
インタビュー 「海が走るエンドロール」作者たらちねジョンさんインタビュー 映画を撮る65歳「本気のものづくり」描く あべゆいこ
-
著者に会いたい 逢坂冬馬さん「同志少女よ、敵を撃て」インタビュー 憎悪・差別がモザイクに 朝日新聞読書面
-
韓国文学 「アーモンド」作者の新作「三十の反撃」ソン・ウォンピョンさんに聞く 30代非正規女性に託した疎外感と焦り 吉野太一郎
-
-
中条省平のマンガ時評 野原広子「消えたママ友」「妻が口をきいてくれません」 明るい画風で、心の闇をより深く 中条省平
-
コラム 保守運動の女性を「研究する」とは 「女性たちの保守運動」で大佛次郎論壇賞の鈴木彩加さん寄稿 朝日新聞文化部
-
コラム アガサ・クリスティー作家デビュー100年 「記憶はウソをつく」から読み解く、カズオ・イシグロとの共通点 川口あい
-
売れてる本 吉田千亜「孤塁 双葉郡消防士たちの3・11」 現場の記録、残しておかねば 稲泉連
-
-
エンタメ for around 20 高丘哲次「約束の果て 黒と紫の国」 二つの書物巡る大スペクタクル 前島賢
-
いまどきマンガ塾 マンガのコンテスト、地域色満載 国際色かかげ世界へ発信、郷土史や観光地をPR… 吉村和真
-
コラム 大佛次郎論壇賞・東畑開人さん受賞記念寄稿 ケアの価値見失う大きな社会 朝日新聞文化部
-
朝宮運河のホラーワールド渉猟 昭和~平成~令和、受け継がれるホラーの魂! リニューアルした横溝正史賞受賞作など4冊を紹介 朝宮運河