1. HOME
  2. インタビュー
  3. 増島拓哉さん、小説すばる新人賞 極道の社会と暴力 19歳の想像力で

増島拓哉さん、小説すばる新人賞 極道の社会と暴力 19歳の想像力で

増島拓哉さん

 朝井リョウさんら人気作家を多く世に出してきた「小説すばる新人賞」を、19歳の増島拓哉さんが受賞した。受賞作『闇夜の底で踊れ』(集英社)は、テンポよくあけすけな関西弁の会話が痛快な作品。大阪の極道の社会にうごめく暴力を描き切った。
 関西学院大法学部の2年生。生まれも育ちも大阪。小中学生の時からコナン・ドイルや筒井康隆さんを読み、小説家に憧れた。
 高校で文芸部に。2年生の時に大沢在昌さんの『新宿鮫(ざめ)』を読んで、本格的に小説を書きたいと思った。本作は「人生で頑張ったことがなかったので、大学で何か一つくらい頑張ろう」と応募、約4カ月で書き上げた。選考委員の五木寛之さんや北方謙三さんらに、「19歳の筆とは思えない」と絶賛された。
 物語の主人公、伊達は35歳、無職、パチンコ依存症。ソープ嬢に入れ込み、闇金の借金を踏み倒していたところ、かつての兄貴分・関川組若頭の山本に再会する。やがて組同士の衝突が起き、組長引退を巡る争いに巻き込まれていく。
 ゴダール監督の名作「気狂いピエロ」から想を得た。リアリティーのある描写が光るが「友達にヤクザはもちろんいませんし、パチンコや風俗にも行きません(笑)。想像するしかない」。北野武監督の映画「アウトレイジ」を見るなどして自分なりに咀嚼(そしゃく)した。関西弁の会話は、ラップや桂枝雀(しじゃく)の落語を聞きながら執筆したという。
 自身の雰囲気と作風に、ギャップを感じられることが少なくないという。「友達は少ない方で、おとなしい印象をもたれます。ミステリー研究会の活動をしたり、バイトをしたり、彼女と遊んだり。平々凡々です」
 今後は「企業と組織を知るために」就職活動をしながら、執筆を続けていくつもりだ。「最もシンプルで、最も難しい目標ですが、面白い小説を書いていきたい。それだけを考えたい」(宮田裕介)=朝日新聞2019年3月13日掲載