もう英語での電話応対に困らない!『ビジネスで1番よく使う 電話&オンライン英会話』

毎日の仕事の中で、多くのビジネスパーソンが避けて通れないのが「電話の応対」です。電話でのコミュニケーションはお互いの表情や身ぶりが見えないこともあり、対面でのコミュニケーションよりもずっと難しく、また、緊張するもの。ビジネスに関する複雑なやり取りは、日本語の会話でも誤解が生じることもあるでしょう。
ましてや英語での電話応対となると、スムーズにいかず焦ったり受け答えに困ったりしてしまう方も多いのではないでしょうか。とっさに “One moment…!” と言って慌てて保留にするようでは、会社の印象にも影響しかねません。そこで活用していただきたいのが本書『ビジネスで1番よく使う 電話&オンライン英会話』です。
本書は、電話を受ける、かける、取り次ぐなど、ビジネスの場面で使える必須の基本フレーズを厳選して収録。英語での電話応対の基本は、実は型が決まっているので、フレーズを覚えればいろいろな場面に応用できます。そのまま使える例文のほか、実用例や応用、あいづち表現や電話をかける上でのマナーも紹介した実践的な1冊です。
「発言するときはミュートを外してください」「画面が固まっています」など、オンラインのミーティングや商談で必須の表現も収録。リモートワークの機会が増えたビジネスパーソンにとっても有益な、今まさに使える内容となっています。
Chapter 1 電話応対の必須表現
電話を受ける必須表現/電話をかける必須表現/トラブル対応必須表現/よく聞き取れない/もう少し大きい声で話して欲しい/もう少しゆっくり話して欲しい など
Chapter 2 電話応対-基本編
電話を受ける/電話を取り次ぐ/電話を取り次がない/電話をかける/電話を切る/留守番電話/間違い電話/スペルとメールアドレスの確認/場所や道順
Chapter 3 電話応対-応用編
会社へ連絡する/アポイントメントの対応/さまざまな問い合わせへの対応/商品やサービスなどの注文対応/海外出張:ホテル/海外出張:レストラン
Chapter 4 電話応対-発展編
クレーム対応/指示/交渉/アドバイス・意見
Chapter 5 電話会議・オンライン会議編
音声チェック/カメラオン・オフ/ミュート/音声が途切れ途切れになる/音声が響く/画面が固まる/画像が乱れる/画像がぼやける/映像と音声がずれる/通話状態が悪い/接続し直す/再起動する/出席者のチェック/画面共有
Chapter 6 電話・オンラインでのスモールトーク編
あいさつ/気候・天気/近況報告/世の中で話題になっていること
巻末:
●さまざまな英語の相づち表現一覧
●主な組織名/部署名一覧/主な役職名一覧/政治的差別用語と非差別用語
●電話に関する用語一覧/電話番号の読み方/国際電話のかけ方
●INDEX
『ビジネスで1番よく使う 電話&オンライン英会話』を「好書好日」メルマガ読者10人にプレゼントします。応募にはメルマガの登録が必要です。応募フォームから登録できます。締め切りは2021年7月26日正午。