豊かな山の幸や海の幸を糧にしていた先史時代の狩猟採集民はどんな生活を営んでいたのか。このテーマに挑んだ二つの展覧会が千葉県内で開かれている。
まずは、今注目の縄文時代から。船橋市の飛(とび)ノ台(だい)史跡公園博物館で開催中なのが「ここまでわかった!~1万年前の取掛西(とりかけにし)貝塚」展(3月3日まで、月曜休み)。取掛西貝塚は約1万年前の縄文早期前半の貝塚と集落からなり、集落の規模はこの時期では関東最大級と考えられている。
展覧会では、シカやイノシシの頭の骨が並んで出土した儀礼の跡などを再現。1万年前の縄文人の暮らしに迫る。
一方、稲作農耕が伝来した弥生時代になっても、狩猟採集を生業とする人はいた。
千葉市生涯学習センターの「弥生狩猟民展」(2月24日まで)はタイトル通り、このような人々に焦点をあてた珍しい巡回展。ケース二つほどのミニ展示ながら、鹿角(ろっかく)や獣骨で作られた狩猟具や漁労具、シカの骨などを利用して占いを行った卜骨(ぼっこつ)などの遺物を通じ、農耕民とは異なる文化を形成していた彼らの営みに光をあてる。
いずれも企画者の意図と意欲が伝わる「佳作」の展示である。(編集委員・宮代栄一)=朝日新聞2019年2月13日掲載
編集部一押し!
- 著者に会いたい にしおかすみこさん「ポンコツ一家 2年目」インタビュー 泣いて笑って人生は続く 朝日新聞読書面
-
- 韓国文学 SF・ホラー・心理学…広がる韓国文学の世界 書店員オススメの5冊 好書好日編集部
-
- 韓国文学 ノーベル文学賞ハン・ガンさん 今から読みたい書店員オススメの7冊 好書好日編集部
- インタビュー 楳図かずおさん追悼 異彩放った巨匠「飛べる話を描きたかった」 2009年のインタビューを初公開 伊藤和弘
- インタビュー 「モモ(絵本版)」訳者・松永美穂さんインタビュー 名作の哲学的なエッセンスを丁寧に凝縮 大和田佳世
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社