理論物理学者、S・ホーキング博士の最後の書下(かきお)ろしが話題だ。「神は存在するのか」「宇宙はどのように始まったのか」など、10の難問に答える。
宗教と科学が切り結ぶ問いに挑む科学者は、いつも逆風に晒(さら)される。日本にいるとわかりにくいが、ホーキング博士も例外ではなかった。神を持ち出すことなく、宇宙は自然法則によって何もないところから自発的に生まれたと説明したのだから。
本書でも前半は、宗教との対立が鮮明な宇宙創成の謎に、アインシュタインの一般相対性理論と、量子論で迫る。数式は使わないが平易でもない。先入観を捨て、平らかな心で読む必要がある。たとえば私たちは物事を因果で考える。宇宙の起源も時間をさかのぼれば原因があると思っている。それさえ問い直す対象になるということだ。
博士の功績はブラックホールの存在が証明されていない時代に、主要な問題を解決する理論を次々と打ち立てたことだ。宇宙には始まりがなければならないこと(特異点定理)。宇宙には空間と時間の境界がないこと(無境界仮説)。科学界をもっとも驚かせたのが、ブラックホールは熱を放出し(ホーキング放射)、最終的に蒸発するという仮説だ。ブラックホールは周囲を飲み込み増大するという仮説を根底から覆し、物議を醸した。
博士の言葉の端々には、自然の営みを人間が理解できる言葉に翻訳して後世に伝えた先人への敬意と、いつか地球に別れを告げなければならない未来への責任感が見て取れる。人工知能や宇宙移住の話も現実的な危機感が背景にある。博士曰(いわ)く、生命とは無秩序に膨張し続ける宇宙の流れに逆らって存在する「複製能力をそなえた秩序ある系」だ。その頂点に立つ人間は、自ら問い、考える力を手放してはならないのである。
先月、ブラックホールの写真が公開された。不気味だがワクワクする。今こそ、ホーキング博士のラスト・メッセージを思い切り味わいたい。=朝日新聞2019年5月25日掲載
◇
青木薫訳、NHK出版・1620円=3刷6万部。19年3月刊行。購買層は男性6割、女性4割。ブラックホールへの関心の高まりもあり、幅広い年代から反響がある。
編集部一押し!
- インタビュー 奥窪優木さん「転売ヤー」インタビュー 当事者たちに密着取材、時代映すダイナミックな世界描く 吉川明子
-
- 文芸時評 記憶との再会 平行世界を生きる自分たち 古川日出男〈朝日新聞文芸時評24年11月〉 古川日出男
-
- インタビュー 児童書の名作「ワンダー」のもう一つの物語「ホワイトバード」が映画化 原作翻訳者・中井はるのさんインタビュー 加治佐志津
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 絡みつく恐怖に震える、怨念・祟り系ホラー長編の収穫3作 朝宮運河
- トピック 「積ん読の本」あの作家・漫画家の本棚は? 話題の読書本を5名様にプレゼント 好書好日編集部
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社