サイエンス
- 新作映画、もっと楽しむ 映画「はたらく細胞」山本耕史さん・仲里依紗さんインタビュー 体内世界を描く「発明的な作品」 根津香菜子
- インタビュー 伊与原新さん短編集「藍を継ぐ海」 各地の自然が織りなす文化・出会い 朝日新聞読書面
- エンタメ季評 樋口恭介さん注目のSF小説3冊 メカと転生、三つの変奏 樋口恭介
- 書評 「透明マントのつくり方」書評 「透明化」は実現可能なのか? 横尾忠則
- 売れてる本 シン・テフン〈原作〉 ナ・スンフン〈漫画〉『つかめ!理科ダマン1 「科学のキホン」が身につく編』 学習マンガで科学の世界へ 佐藤健太郎
- 書評 「脳は眠りで大進化する」書評 先端科学の「交差点」からの報告 福嶋亮大
- インタビュー 前野ウルド浩太郎さん「バッタを倒すぜ アフリカで」 無収入も最新技術なしもネタに 癒しの昆虫研究の書を目指す 日下淳子
- 新書速報 未知の自分に出会うための実践知「人生のレールを外れる衝動のみつけかた」 杉田俊介の新書速報 杉田俊介
- 書評 「科学ジャーナルの成立」書評 社会の影響受け 自律的に発展 隠岐さや香
- 書評 「科学文明の起源」書評 変革支えた「欧米以外」を見直す 石原安野
- インタビュー 前野ウルド浩太郎さん「バッタを倒すぜ アフリカで」 無収入も最新技術なしもネタに 癒しの昆虫研究の書を目指す 日下淳子
- 著者に会いたい 伊藤憲二「励起 仁科芳雄と日本の現代物理学」インタビュー 自由が協力・競争の起点 朝日新聞読書面
- インタビュー 伝記絵本「カタリン・カリコの物語」 ノーベル賞への軌跡、竹内薫さんと生徒が翻訳 朝日新聞文化部
- えほん新定番 光を当てると浮かびあがるのは…… 小松原宏子さん翻訳の「みえた! きょうりゅうのせかい」 澤田聡子
- インタビュー 天文学者・渡部潤一さん「賢治と『星』を見る」インタビュー みんなの幸いを探した人の心に寄り添う星めぐりの旅へ 岩本恵美
- インタビュー 漫画や小説、絵本からはじまる、科学との出会い。中高生でも大人でも探究するっておもしろい! 日下淳子
- インタビュー 「キリンのひづめ、ヒトの指」郡司芽久さんインタビュー 生き物に「ざんねんな進化」なんてない! 篠原諄也
- 著者に会いたい 小佐野重利さん「絵画は眼でなく脳で見る」インタビュー 鑑賞の謎、根源から探る 朝日新聞読書面
- インタビュー 社会のスマート化が進むと、人間はどうなる? 「スマートな悪」戸谷洋志さんインタビュー 篠原諄也
- インタビュー 地球を守り、火星を拓く 『火星に住むつもりです』村木風海さんインタビュー 加賀直樹
- 売れてる本 シン・テフン〈原作〉 ナ・スンフン〈漫画〉『つかめ!理科ダマン1 「科学のキホン」が身につく編』 学習マンガで科学の世界へ 佐藤健太郎
- 新書速報 未知の自分に出会うための実践知「人生のレールを外れる衝動のみつけかた」 杉田俊介の新書速報 杉田俊介
- 新書速報 奥深さに驚く解説『免疫「超」入門』 佐藤健太郎が選ぶ新書2点 佐藤健太郎
- 新書速報 「安楽死が合法の国で起こっていること」 「安直」で「安価」な代替案になってしまう実態 杉田俊介が選ぶ新書2点 杉田俊介
- 新書速報 目からウロコのデータで解説する「自転車に乗る前に読む本」 佐藤健太郎が選ぶ注目新書 佐藤健太郎
- 売れてる本 長谷川克「ツバメのひみつ」 笑えて学べる愛らしき鳥の生 長谷川眞理子
- 新書速報 人間の感覚とは何であるかを問う「からだの錯覚」 佐藤健太郎が選ぶ新書2点 佐藤健太郎
- 新書速報 業績を点検し、真実の姿に迫る「牧野富太郎の植物学」 佐藤健太郎が選ぶ新書2点 佐藤健太郎
- 新書速報 研究の進捗をリアルに伝える『「心の病」の脳科学』 佐藤健太郎が選ぶ新書2点 佐藤健太郎
- 売れてる本 三田一郎「科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで」 学者にして聖職者が語る「神」 小山慶太
- 書評 「脳は眠りで大進化する」書評 先端科学の「交差点」からの報告 福嶋亮大
- 書評 「科学ジャーナルの成立」書評 社会の影響受け 自律的に発展 隠岐さや香
- 書評 「科学文明の起源」書評 変革支えた「欧米以外」を見直す 石原安野
- 書評 「深海ロボット、南極へ行く」書評 氷や水と格闘 極限環境で観測 石原安野
- 書評 「奔流」書評 政府との関係に焦点あてた検証 神林龍
- 書評 「疲労とはなにか」書評 体内の痕跡から正体あぶり出す 石原安野
- 書評 「世界を翔ける翼」書評 地球規模の移動を観察し保護へ 石原安野
- 書評 「アルツハイマー病研究、失敗の構造」書評 誤りに気づく機会はあったはず 小宮山亮磨
- 書評 「科学でかなえる世界征服」書評 文明の弱点突く敵役を全力応援 石原安野
- 書評 「科学技術の軍事利用」書評 生命倫理学者の目で問い直す 保阪正康