まずタイトルがいい。身もフタもなく抗(あらが)いようもない現実を暗示しつつ、雨や川べりの道が印象的な作中の情景にも合う。時に激しく時にゆるやかに、濁ったり澄んだりしながら辿(たど)り着(つ)く先は同じという点で人生にも似ている。
物語は、高校進学を機に学校から近い叔父の家に居候することになった少年が駅に降り立つ場面から始まる。迎えに来たのは叔父ではなく見知らぬ女性。不思議な距離感の彼女(26歳OL)に案内された家で再会した叔父は会社を辞めて漫画家になっており、女装の占(うらな)い師(し)、世界中をフィールドワークする文化人類学の教授が同居していた。
そんな謎だらけの環境に放り込まれながら、少年は誰よりも大人な気配りを見せる。一方で、同居人のOLにほんのり惹(ひ)かれたり。しかし、高1男子が背負うには重すぎる秘密を知ってしまい……。
前作『子供はわかってあげない』同様、会話のキレが抜群だ。「いい子なんだね」「怒ってもどうしょもないことばっかりじゃないの」といったセリフが二重三重の意味で響いてくる。言葉のリズム、会話の間が直感的に伝わるフキダシの配置も見事。家族や男女の機微、コミュニケーションの妙に心がざわつく。=朝日新聞2019年6月15日掲載
編集部一押し!
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 空前のモキュメンタリーブームに沸いた一年 2024年ホラーワールド回顧 朝宮運河
-
- 今、注目の絵本! 「絵本ナビプラチナブック」 絵本ナビ編集長おすすめの新刊絵本11冊は…? 「NEXTプラチナブック」(2024年11月選定) 磯崎園子
-
- インタビュー ヨッピーさん「育児ハック」インタビュー 「子どもが社会的“野生味”を身につけてくれれば」 川崎絵美
- インタビュー 松下洸平さん「フキサチーフ」インタビュー 僕の言葉を探してつむぐ、率直な今の思い 根津香菜子
- 新作映画、もっと楽しむ アニメ映画「ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い」出演・津田健次郎さん「ウルフの未成熟さが面白い」 根津香菜子
- 鴻巣友季子の文学潮流 鴻巣友季子の文学潮流(第21回) 英語圏で続く日本語文学ブーム、若い世代が支持 鴻巣友季子
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社