書店
-
-
-
本屋は生きている #10 NENOi(東京) メルボルンでひらめいた店主が早稲田で夢見る、人と人をつなぐ本の場作り 朴順梨
-
-
-
-
本屋は生きている #9 本屋ロカンタン(東京) 自宅の一室が本屋。38歳店主の、山あり谷あり人生に本あり 朴順梨
-
私を本屋に連れてって 堀部篤史さん、大阪・天神橋の「天牛書店」に連れてって 平野愛
-
好書好日ボドゲ部 トリックテイキングを遊ぼう「アメリカンブックショップ」「ボトルインプ」 好書好日ボドゲ部 好書好日編集部
-
本屋は生きている #8 かの書房&ラボラトリー・ハコ(北海道) 「シェアハウス本屋」で幅が広がる女性2人の相乗効果 朴順梨
-
作家の読書道 作家の読書道 第206回:江國香織さん 瀧井朝世
-
インタビュー ノンフィクション作家・北尾トロさんの企画発想術 「イヤなことしない」をモットーに身近な“秘境”に飛び込む 和田靜香
-
新作映画、もっと楽しむ 本を発見することは最高のアドベンチャー 映画「マイ・ブックショップ」のイザベル・コイシェ監督 石井広子
-
インタビュー 開高賞作家・川内有緒さんインタビュー 「空をゆく巨人」を自らの手で売る 和田靜香
-
インタビュー 本屋は気軽に始められる ソウルと台北を訪ね歩いた内沼晋太郎さん、綾女欣伸さん「本の未来を探す旅」 永井美帆
-
えほん新定番 えがしらみちこさんの絵本「あめふりさんぽ」 お散歩の中で感じる季節の移ろい 加治佐志津
-
新作映画、もっと楽しむ 久しぶりに純愛ものを演じた 夏帆さん、「ビブリア古書堂の事件手帖」に出演 加藤千絵
-
良書の達人 猫に出会えて、ビールも飲める楽園のような本屋ができたわけ「Cat's Meow Books」店主・安村正也さんに聞く PR by ホーム社
-
インタビュー 映画「ビブリア古書堂の事件手帖」主演の黒木華さん「古書でなければ味わえない“つながり”を感じて」 PR by 20世紀フォックス映画・KADOKAWA
-
-
私を本屋に連れてって 堀部篤史さん、大阪・天神橋の「天牛書店」に連れてって 平野愛
-
好書好日ボドゲ部 トリックテイキングを遊ぼう「アメリカンブックショップ」「ボトルインプ」 好書好日ボドゲ部 好書好日編集部
-
本屋は生きている #8 かの書房&ラボラトリー・ハコ(北海道) 「シェアハウス本屋」で幅が広がる女性2人の相乗効果 朴順梨
-
カバンの隅には スパイス一粒 澤田瞳子 澤田瞳子
-
本屋は生きている #7 かもめブックス(東京) すべての世帯に読書という習慣を。本棚から売る「渡り鳥」の夢 朴順梨
-
-
私を本屋に連れてって 西岡潔さん、奈良・大和郡山の「とほん」に連れてって 平野愛
-
本屋は生きている #6 Pebbles Books(東京) グリーンの棚と壁。小石川の住宅街で、早稲田の本好きが受け継ぐ 朴順梨
-
エンタメ for around 20 野村美月「むすぶと本。『さいごの本やさん』の長い長い終わり」 消えゆく街の本屋への追悼 前島賢
-
本屋は生きている #5 REBEL BOOKS(群馬) 一度は捨てたはずの故郷で再発見した地元カルチャーの輝き 朴順梨