1. HOME
  2. インタビュー
  3. 著者に会いたい
  4. 八木詠美さん「空芯手帳」インタビュー うそを育み別のどこかへ

八木詠美さん「空芯手帳」インタビュー うそを育み別のどこかへ

八木詠美さん=片山菜緒子撮影

 34歳独身の女性会社員が主人公。自分の仕事に加え、お茶出しなど雑事もやらされる日々にうんざりしたある日「妊娠した」とうそをつく。「偽妊婦」の誕生だ。そこから空虚な日常が色づき始めて――。

 太宰治賞の選評に津村記久子さんは「文章に緊密さがあり、何が起こっているのかわからないうちであっても読むこと自体に楽しみを感じられる」と寄せた。新人のデビュー作にもかかわらず刊行前に翻訳のオファーが殺到。アジアや欧米の9カ国・地域で翻訳が決まる異例の事態が話題になった。韓国の小説『82年生まれ、キム・ジヨン』の世界的ヒットの流れを受け、平凡な女性が職場の理不尽を静かに訴えるという概略紹介が注目された格好だ。

 「何かを訴えるために書いたわけではないけれど、人生で直接会うことがない方々と本を通して出会えるのはうれしいです」

 女性がうそを持つ理由を考えていたら、名前のない仕事の数々、ワンオペ育児……と時代の空気が自然と入り込んだ。現在会社員の八木さんは、中高と女子校でのびのび過ごした後、大学で男女の「溝」に気付いたという。以後、「大声で主張するまでもないちいさなこと」と共に生きてきた。結婚後には「3人は産まなきゃだめよ」と親戚から真顔で言われたことも。女性が「うそ」を育む種はあちこちに落ちていた。

 夫と住むマンションには自分の部屋がないので、仕事を終えてから図書館で書いた。「会社と家の間に自分の時間があり、想像の場所があり、自由にうそをつけるのは楽しかった。書く時間に救われました」

 主人公はいう。〈嘘(うそ)を胸の中に持って唱え続けていられたら、案外別のどこかに連れ出してくれるかもしれないよ。その間に自分も世界も少しくらい変わっているかもしれないし〉(文・加来由子 写真・片山菜緒子)=朝日新聞2021年2月6日掲載