1. HOME
  2. コラム
  3. あの小説をたべたい
  4. 【動画】池波正太郎『梅安最合傘』の「浅蜊と大根の鍋」を作ってみた

【動画】池波正太郎『梅安最合傘』の「浅蜊と大根の鍋」を作ってみた

池波正太郎『梅安最合傘』の「浅蜊と大根の鍋」

 「あの小説をたべたい」は、小説に登場するごはんやおやつを再現してみる動画コンテンツ。「どんな味だろう?」「こんな料理かな?」と想像をふくらませて、好書好日流のレシピで紹介します。“読む”だけでなく、ぜひ“作って食べて”物語の世界を味わってみてください。読んでから食べるか、食べてから読むかは、あなた次第です!

好書好日流「浅蜊と大根の鍋」の作り方

<材料(2人分)>

  • 大根 1/3本(400g)
  • あさりのむき身 200g
  • 醤油 大さじ1
  • 日本酒 大さじ2
  • 粉山椒 適量
  • ご飯 適量

《A》

  • 水 500ml
  • 昆布 10cm角

<作り方>

  1. 鍋に《A》を入れ、30分おく。
  2. 大根は半分に切って皮をむき、千切りにする。
  3. 1を火にかけ、ふつふつと沸いてきたら昆布を取り出す。醤油と日本酒を加え、沸騰したら大根とあさりを適量入れる。
  4. 煮えた具材から出汁とともに取り出し、粉山椒をお好みでかける。〆にご飯にかけても。

池波正太郎『梅安最合傘』ってどんな作品?

 仕掛人・藤枝梅安(ばいあん)シリーズの第三弾。表の顔は鍼治療の名人、裏の顔は金で殺しを請け負う仕掛人という梅安。ある日、行きつけの料亭「井筒」で10年前に命を救ってくれた浪人を見かけます。ところが、その命の恩人の正体は非道な辻斬りだと判明。梅安は悩んだ末に、浪人を手に掛けようと動き出します。

 「浅蜊と大根の鍋」は、春の気配を感じつつも雪がちらつき始めるほど冷え込んだ晩に、梅安が豪快に作る男の手料理。裏稼業の相棒・彦次郎と鍋を囲み、茶碗酒をお供にふうふういいながら食べた後、梅安は命の恩人を仕掛ける覚悟を決めます。返り討ちにあうかもしれないほど手強い相手との戦いを前にした、勝負飯ともいえる一品です。

<好書好日の記事から>
池波正太郎『剣客商売 隠れ蓑』の湯豆腐を動画で味わう