RGデビューしました。お洒落(しゃれ)な音楽ではありません。リーディンググラス、私の場合は老眼鏡です。神様からの贈り物があるとしたら、自分にとっては視力だろうなと思うくらい、子どもの頃から目はよく見えていました。ところが、ここ一、二年、手元の文字がぼんやり霞(かす)んで見えるようになり、漢字を調べるために辞書を引く時は、ルーペを使わなければ、横線が二本なのか三本なのか、判断することができない状態に。
ああ、これが老眼か。
自分に無縁だと思ったことはありませんが、すぐに眼鏡を購入する気にはなれません。負けた気がするのです。老いの足音が背後から聞こえていたものの、こんなに早くつかまってしまったか、と。それに加えて、眼鏡を使い始めると、視力の低下が進んでしまうおそれがあるのでは、という不安もありました。
一足先に老眼鏡を購入した旦那さんから、意地を張らずに使うことを勧められていましたが、四歳差を考えると、自分の方が先に白旗を上げたことになるような気がして、頑(かたく)なに拒んできました。
しかし、この度、初夏に刊行予定の単行本のゲラ(本になった時の形式で紙に印刷された原稿)を、通常の二倍速で、訂正箇所に赤ペンを入れるといった処理をしなければならなくなり、一日中作業をしていると、文字の解読ができないほどになってしまいました。
背に腹はかえられず、旦那さんの老眼鏡を借りたところ、まあよく見えるではありませんか。作業も進む、進む、一・五倍速です。以前よりゲラの作業に時間がかかるようになったのは、頭の働きが鈍くなったせいだと思っていたのに、単に、文字を追うことに時間を取られていただけで、処理能力は変わっていないということにも気付きました。
早速、専門店で自分用の眼鏡を購入しました。もし、私のように意固地になっている方がいらしたら、一度試してみてください。眼鏡でこれまでの一・五倍の読書時間が手に入るかもしれません。=朝日新聞2018年3月5日掲載
編集部一押し!
- とりあえず、茶を。 正体 千早茜 千早茜
-
- 韓国文学 ハン・ガン「菜食主義者」書評 肉を食べず、手の届かない世界へ 松永美穂
-
- 鴻巣友季子の文学潮流 鴻巣友季子の文学潮流(第18回) 「とるに足りない細部」などノーベル文学賞発表前に海外文学新翻訳の収穫を一気読み 鴻巣友季子
- インタビュー 星野源さん「いのちの車窓から 2」7年半ぶりエッセイ集 「逃げ恥」後に深まった孤独、至った結論は 朝日新聞文化部
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 令和の時代の〈村ホラー〉を楽しむ3冊 横溝正史的世界を鮮やかに転換 朝宮運河
- ニュース まるみキッチンさんが「やる気1%ごはん」で史上初の快挙!「第11回 料理レシピ本大賞 in Japan」授賞式レポート 好書好日編集部
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社
- インタビュー 井上荒野さん「照子と瑠衣」インタビュー 世代を超えた痛快シスターフッドは、読む「生きる希望」 PR by 祥伝社