1. HOME
  2. 書評
  3. 「占領空間のなかの文学」書評 現代に残る「占領」の痕跡

「占領空間のなかの文学」書評 現代に残る「占領」の痕跡

評者: 朝日新聞読書面 / 朝⽇新聞掲載:2015年03月01日
占領空間のなかの文学 痕跡・寓意・差異 (岩波現代全書) 著者:日高 昭二 出版社:岩波書店 ジャンル:小説・文学

ISBN: 9784000291521
発売⽇:
サイズ: 19cm/292p

占領空間のなかの文学—痕跡・寓意・差異 [著]日高昭二

 1945年8月の敗戦から52年4月の講和条約の発効までの7年近く、日本は連合国軍の占領下にあった。その時期に書かれた小説には、占領の実態に直接触れていなくても、絵画の地の色のように占領空間があらかじめ封じ込められている。釈放された政治犯の映像に始まる宮本百合子「風知草」を皮切りに、中野重治や太宰治ら多くの作家を取りあげ、作品に交差する「占領」を追跡する第1章では、連合国軍の禁止コードをパロディーで無力化する太宰の戦略など興味深い。
 戦後70年、「占領」が文学に残した痕跡は、現代の日本にも依然として、位相を少し変えて刻まれ続けているのではないかとも思える。
    ◇
岩波現代全書・2592円