『三国志演義事典』(渡邉義浩、仙石知子著、大修館書店・3888円)が、姉妹本の『三国志事典』に次いで出版された。人物像については正史の三国志の描かれ方との違いがわかるように表記したほか、名場面40選、演義が広まる原動力となった「関帝信仰」などについて解説している。=朝日新聞2019年8月3日掲載
編集部一押し!
-
新作舞台、もっと楽しむ 舞台「お勢、断行」に出演の上白石萌歌さん 少女から大人へ、「善」から「悪」への移ろいを丁寧に演じたい 根津香菜子
-
-
図鑑の中の小宇宙 一大プロジェクト“討ち入り”の舞台裏に迫る 「東大教授がおしえる 忠臣蔵図鑑」 岩本恵美
-
-
イベント 人気講談師・神田松之丞さんが絵本を監修 子どもたちに「講談」の面白さ伝えたい 澤田聡子
-
売れてる本 「グレタ たったひとりのストライキ」 気候危機、若者の切実な訴え ブレイディみかこ
-
滝沢カレンの物語の一歩先へ 滝沢カレンの「西の魔女が死んだ」の一歩先へ 滝沢カレン
-
大好きだった 宮内悠介さんが幼少期にアメリカで見たアニメ「ガジェット警部」 断片的な記憶のなかで広がる想像 宮内悠介