『世界の神様解剖図鑑』(平藤喜久子著、エクスナレッジ・1760円)は、世界の400超の神様を役割や能力などの切り口で分類した。例えば、恋愛の神様は日本では出雲大社のオオクニヌシが知られる。ヒンドゥー教ではカーマ。メソポタミアでは、ギリシャの愛の神アフロディテの源流とされる女神イシュタルが紹介されている。=朝日新聞2020年4月11日掲載

『世界の神様解剖図鑑』(平藤喜久子著、エクスナレッジ・1760円)は、世界の400超の神様を役割や能力などの切り口で分類した。例えば、恋愛の神様は日本では出雲大社のオオクニヌシが知られる。ヒンドゥー教ではカーマ。メソポタミアでは、ギリシャの愛の神アフロディテの源流とされる女神イシュタルが紹介されている。=朝日新聞2020年4月11日掲載