さきの大戦を振り返るとき、終戦記念日から見るのか、開戦した日から見るかでは、おのずと戦争の景色は異なるのではないか。「マスメディアはどうして終戦記念日ばかり騒ぐのか」と、かつて問われたこともずっとひっかかってはいた。
『朝、目覚めると、戦争が始まっていました』(方丈社・1296円)は、似たような思いから方丈社編集部がまとめた。日本時間1941年12月8日、日本軍が真珠湾を攻撃し太平洋戦争が始まったことを伝えるラジオニュースを、当時の人はどう受け止めたのか。知識人や作家ら55人の回想録などから抜粋し集めた。
「一歩たりとも、敵をわが国土に入れてはならぬ」(坂口安吾35歳)。「みんな万歳を叫んだ」(井伏鱒二43歳)。解放感に満ちた勇ましい記述が多い。「僕達が努力しなかったのが悪かった」(ジャーナリスト・清沢洌51歳)というのは少数だ。
将来、本書のタイトルのようなことは言いたくない。他人まかせでぼおっと過ごしていてはいけないのである。(久田貴志子)=朝日新聞2018年9月29日掲載
編集部一押し!
- ひもとく 昭和100年/戦後80年 自らを問い、歴史と対話を 保阪正康 保阪正康
-
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 空前のモキュメンタリーブームに沸いた一年 2024年ホラーワールド回顧 朝宮運河
-
- インタビュー ヨッピーさん「育児ハック」インタビュー 「子どもが社会的“野生味”を身につけてくれれば」 川崎絵美
- インタビュー 松下洸平さん「フキサチーフ」インタビュー 僕の言葉を探してつむぐ、率直な今の思い 根津香菜子
- 今、注目の絵本! 「絵本ナビプラチナブック」 絵本ナビ編集長おすすめの新刊絵本11冊は…? 「NEXTプラチナブック」(2024年11月選定) 磯崎園子
- 鴻巣友季子の文学潮流 鴻巣友季子の文学潮流(第21回) 英語圏で続く日本語文学ブーム、若い世代が支持 鴻巣友季子
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社