1. HOME
  2. コラム
  3. ビジネス書セレクト
  4. 「山に生きる」 山仕事の記録、恵みを採り尽くさず未来に繋ぐ

「山に生きる」 山仕事の記録、恵みを採り尽くさず未来に繋ぐ

 日本は国土の森林面積が約7割にもなる山の国。かつては山のあらゆるものが、建築の材料や暖房の燃料や食材となり、日本人の暮らしを支えてきた。しかし今、どれほどの人がそのことを知っているだろうか。

 本書は、古(いにしえ)から全国各地に伝わってきた山の仕事と暮らしの記録だ。著者は山の写真家で、30年を超えるフィールドワークを続けてきたという。ゼンマイや月山筍(がっさんだけ)など山菜を採る仕事、馬搬(ばはん)や手橇遣(てぞりつか)いなど木材搬出の仕事、立山かんじきや大山独楽(こま)など木工製品を作る仕事、炭焼きや漆掻(うるしか)きなどかつて多くの山人が従事した仕事が、歴史的背景と共にいきいきと綴(つづ)られる。

 山仕事の本流である育林や伐採はここでは省かれているが、ページをめくるたびに豊かな文化と香りに惹(ひ)きこまれ、山に生きる人の清々(すがすが)しい表情が心に残る。今でこそSDGsが叫ばれているが、山の恵みを採り尽くさず未来に繋(つな)ぐための知恵が、遥(はる)か以前から山にはあった。

 すでに消えてしまった職業もあるが、今また注目され後継者が活躍する職業も。自然の中で働くことに興味がある人にはぜひお薦めしたい一冊。山は昔も今も、私たちのすぐそばにある。=朝日新聞2021年10月2日掲載