- なぜ働いていると本が読めなくなるのか(三宅香帆、集英社)
- 東大教養学部が教える考える力の鍛え方(宮澤正憲、SBクリエイティブ)
- 生成AIで世界はこう変わる(今井翔太、SBクリエイティブ)
- 地政学の逆襲(ロバート・D・カプラ、朝日新聞出版)
- 倫理資本主義の時代(マルクス・ガブリエル、早川書房)
- グリーン戦争−気候変動の国際政治(上野貴弘、中央公論新社)
- 東洋医学はなぜ効くのか(山本高穂、講談社)
- 日本鉄道廃線史(小牟田哲彦、中央公論新社)
- サイバースペースの地政学(小宮山功一朗、早川書房)
- 最強の外国語習得法(Kazu Languages、SBクリエイティブ)
