#本屋さんの本音 本屋さんは静かだ。でも、未知なる本と出会い、心揺れる自分と向き合う、めまぐるしい化学反応が起きている場所だ。そんな本屋さんの担い手である書店員の情熱が浮かび上がるシリーズです。(月1更新) #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 52歳ではじめた“風通しのいい本屋” 本で届ける「問い」と「行動」:鎌倉・大船 ポルベニールブックストア #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 東大生にいま、人気の本とは? 「新たなスタンダード」が続々:東大生協 駒場書籍部 #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 「生きづらさ」に寄り添える本を届ける 地域にひらかれた本屋:plateau books #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 上野に隠れ家のような本屋 カフェ・パン屋・ギャラリーも併設、ゆっくり楽しむ:ROUTE BOOKS #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 思想の系譜に沿った人文書棚で、「言葉のない対話」を生み出す:ブックファースト新宿店・広野陽子さん #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 本にかかわるすべての人に思いを馳せる:文喫 六本木・及川貴子さん #書店 #インタビュー #アート #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 「山中賞」高知の書店員が愛と手紙とPOPで広げるイチ推しの本:TSUTAYA中万々店・山中由貴さん #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 文化・芸術 じんぶん堂企画室 本屋大賞の仕掛け人が「宝の山」から勧める、20年経ってもすごい本:丸善丸の内本店 高頭佐和子さん #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 歴史・社会 じんぶん堂企画室 かつての東京の書店の面影に、台湾で再会。書店員が“読書好き”に届ける「偶然の出会い」:誠品生活日本橋 #人生 #書店 #インタビュー #本屋さんの本音 教養 じんぶん堂企画室 本と、人と、街をつなぐ“交差点” 出版もイベントも雑貨販売もする奥渋谷の本屋:SPBS本店 #書店 #人生 #インタビュー #本屋さんの本音 教養 じんぶん堂企画室 2度の移転と新型コロナ 内沼晋太郎さんと考える街の本屋の未来:本屋B&B #書店 #人生 #インタビュー #本屋さんの本音 教養 じんぶん堂企画室 イベントから名著も生まれる本気の棚づくり、SNSで動画も配信:ジュンク堂書店池袋本店 #書店 #教育 #家族 #インタビュー もっと見る