「私の子ども時代を一言で表すとすれば、『孤独と恐怖』です」
医師としてがん研究に打ち込む傍ら、仏政府の虐待防止計画にかかわる。充実した日々の陰には、壮絶な子ども時代があった。
娘を一流のピアニストに育てるため、父の常軌を逸した「しつけ」が始まったのは4歳のとき。部屋に鍵をかけられ、1日7時間の練習を強いられた。間違えると尻を革ベルトで打たれ、丸刈りに。気分次第で食事を抜かれ、深夜、食事に水を加えて混ぜたぐちゃぐちゃの夕飯を食べさせられた。「いつか殺される」と、あらゆることに神経をとぎすませ、心休まるときはなかった。
一流企業の幹部だった父は、外では笑みを絶やさない好人物だった。彼女に出来た唯一の抵抗が、拒食症になることだった。だが体重が30キロ台になっても、母も、教師も見て見ぬふり。高校の保健師が警察に通報するまで、すさまじい虐待がやむことはなかった。
フランスでは1日2人が虐待で命を落とすが、「家庭内のしつけ」とタブー視され、社会的関心は低いという。「犬の虐待の方が関心が高いぐらい。私の例を知ってもらうことで、政府が児童虐待について考えるきっかけにしたかった」。本は10万部を超えるベストセラーとなり、昨年成立した児童保護法案づくりにも携わった。
執行猶予つきの判決を受けた父は虐待の事実を認めず、その後も態度を変えなかった。「父は祖父から暴力を受けて育った。母方の祖父もアルコール依存症だった。執筆しながら、両親の生い立ちと私の身に起きたことの関係性を整理することができました」
両親はいまだ本を読んでいない。だが過去を反芻(はんすう)することは、自分の可能性をないがしろにすることだと気づき、親を恨むのはやめた。最近は、父と電話で話すこともある。心から頼れるパートナーにも出会えた。
それでも国際コンクールで入賞するほどの腕前のピアノを弾くことは、ずっとできなかった。「ピアノが私に安らぎを与えてくれるようになったのは、最近です」
(文・岡崎明子 写真・池永牧子)=朝日新聞2017年10月15日掲載
編集部一押し!
- 著者に会いたい にしおかすみこさん「ポンコツ一家 2年目」インタビュー 泣いて笑って人生は続く 朝日新聞読書面
-
- 韓国文学 SF・ホラー・心理学…広がる韓国文学の世界 書店員オススメの5冊 好書好日編集部
-
- 韓国文学 ノーベル文学賞ハン・ガンさん 今から読みたい書店員オススメの7冊 好書好日編集部
- インタビュー 楳図かずおさん追悼 異彩放った巨匠「飛べる話を描きたかった」 2009年のインタビューを初公開 伊藤和弘
- インタビュー 「モモ(絵本版)」訳者・松永美穂さんインタビュー 名作の哲学的なエッセンスを丁寧に凝縮 大和田佳世
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社