1. HOME
  2. コラム
  3. おすすめ
  4. 本を探すのはまことに難しい

本を探すのはまことに難しい

 中国の古典からギリシャ神話、ロシアやポーランドの文学、英国の性心理学、柳田国男、永井荷風……。魯迅の弟で、古今東西の書物を読み続けた文学者・周作人(1885~1967)。読書についての彼の文章を編んだ『周作人読書雑記』全5巻が平凡社東洋文庫で出始めた。既刊は1・2巻、各3564円。中島長文・訳注。
 「老年の書」という文章が印象的だ。谷崎潤一郎が、現代の日本には大人や老人の読む文学がほとんどないとして、「青年期から老年期に至るまで、ときどき灯下に繙(ひもと)いては慰安を求め、一生の伴侶として飽きないやうな書物こそ、真の文学」と書いたのに「強く意を同じうし」、こう書く。
 「『詩経』特に「国風」、陶淵明の詩は読むといつも面白いが、しかし、読書するのに千年前の古典に求めなければならないというのは、少々寂しいではないか。おそらく近代という時間が短いせいだろうが、本を探すのはまことに難しい」
 このとき、周作人52歳。読むということには、限りがない。(石田祐樹)=朝日新聞2018年4月14日掲載