「脱北者」と聞くと、大使館への駆け込みや、非武装地帯を銃撃されながら走る兵士の姿が思い浮かぶが、彼らが脱北に至る経緯やその後の詳細の多くはベールに包まれ、思いをはせることはなかった。
『脱北者たち 北朝鮮から亡命、ビジネスで大成功、奇跡の物語』(駒草出版・1728円)は、韓国社会が息苦しいと日本に来た申美花(しんみふぁ)・茨城キリスト教大教授が、5人の脱北者と支援する牧師らにインタビューした本だ。本書を読むと、脱北者と一口にいっても、北朝鮮を逃れた理由、脱北の途中で遭遇した苦難はそれぞれ異なり、解説を寄せた政治学者、姜尚中氏の言葉を借りれば「泣きもし、笑いもし、涙ぐましい努力を通じて人生の夢を叶(かな)えようとする」一人の人間として立ち現れてくる。
今や脱北者は3万人に上るという。著者は能力と運に恵まれた5人の成功が他の脱北者の励みになってほしいと願うのだが、北朝鮮や脱北者を人身売買する中国などでの体験は非人道的で、脱北者が立ち直るのは容易ではないだろう。(久田貴志子)=朝日新聞2018年7月21日掲載
編集部一押し!
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 空前のモキュメンタリーブームに沸いた一年 2024年ホラーワールド回顧 朝宮運河
-
- インタビュー ヨッピーさん「育児ハック」インタビュー 「子どもが社会的“野生味”を身につけてくれれば」 川崎絵美
-
- インタビュー 松下洸平さん「フキサチーフ」インタビュー 僕の言葉を探してつむぐ、率直な今の思い 根津香菜子
- 図鑑の中の小宇宙 【2024年】図鑑愛好家が手に入れてよかったオススメ4冊 岩本恵美
- 新作映画、もっと楽しむ アニメ映画「ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い」出演・津田健次郎さん「ウルフの未成熟さが面白い」 根津香菜子
- 鴻巣友季子の文学潮流 鴻巣友季子の文学潮流(第21回) 英語圏で続く日本語文学ブーム、若い世代が支持 鴻巣友季子
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社