「されどわれらが日々」は1964年8月10日の発刊。私は大学に入ったばかりだった。その頃まで、正直、日本の小説が苦手だった。湿っぽいというのだろうか。だから、芥川賞受賞で話題になった本書も、友人から勧められ、やっと手にとった一冊。読み終わった感想は、やはり、湿っぽいなあだった。じめじめとした心理描写が多い。
50年も前の恋愛や結婚を、同年代の今の若者はどう読むのだろう。小説の持つ魅力とは、その中に自身の姿を見出(みいだ)すこと。当時の私を捉(とら)えたのは、ただ一点。いつまでも変わらない、男と女の感覚のズレだった。小説が顕(あら)わにするのは、人生における矛盾、生きることの虚(むな)しさ、むずかしさだ。登場する誰もが相手の思いと自分の思いとのズレに気づきながら、ズルズルと日々を重ねていく。
文中、何人もが自殺したり、自殺未遂をしたりするが、なかの一人、優子は「抱かれたことのない、接吻(せっぷん)されたことさえない二十一歳! なんて醜いの!」と叫んで男を挑発し、妊娠した末に男に疎まれ、睡眠薬による死を選ぶ。人生に挫折して死を選ぶ若者の姿は痛ましい。どんな理由にしろ、だ。登場人物に、何人もの友人の姿が重なる。学生運動を単なる通過点とし、若い頃の麻疹(はしか)みたいにさっさと卒業して就職、平凡な人生を歩んだ彼ら。
海外文学では味わったことのない、等身大の自分に出会うたのしみ。それが日本の小説なのか。今の私は、海外、日本の別なくおもしろい小説を編みたいと思う。だから当分、私の麻疹が癒えることはなさそうだ。=朝日新聞2019年9月4日掲載
編集部一押し!
- 著者に会いたい にしおかすみこさん「ポンコツ一家 2年目」インタビュー 泣いて笑って人生は続く 朝日新聞読書面
-
- 韓国文学 SF・ホラー・心理学…広がる韓国文学の世界 書店員オススメの5冊 好書好日編集部
-
- 韓国文学 ノーベル文学賞ハン・ガンさん 今から読みたい書店員オススメの7冊 好書好日編集部
- インタビュー 楳図かずおさん追悼 異彩放った巨匠「飛べる話を描きたかった」 2009年のインタビューを初公開 伊藤和弘
- インタビュー 「モモ(絵本版)」訳者・松永美穂さんインタビュー 名作の哲学的なエッセンスを丁寧に凝縮 大和田佳世
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社