1. HOME
  2. 書評
  3. 「敗者が変えた世界史」 没落した成功者の弱さと偉大さ 朝日新聞書評から

「敗者が変えた世界史」 没落した成功者の弱さと偉大さ 朝日新聞書評から

評者: 宇野重規 / 朝⽇新聞掲載:2019年11月23日
敗者が変えた世界史 上 ハンニバルからクレオパトラ、ジャンヌ・ダルク 著者:田辺希久子 出版社:原書房 ジャンル:歴史・地理・民俗

ISBN: 9784562056835
発売⽇: 2019/09/12
サイズ: 20cm/229p

敗者が変えた世界史 下 リー将軍、トロツキーからチェ・ゲバラ 著者:ジャン=クリストフ・ビュイッソン 出版社:原書房 ジャンル:歴史・地理・民俗

ISBN: 9784562056842
発売⽇: 2019/09/12
サイズ: 20cm/226p

敗者が変えた世界史 上)ハンニバルからクレオパトラ、ジャンヌ・ダルク 下)リー将軍、トロツキーからチェ・ゲバラ [著]ジャン=クリストフ・ビュイッソン、エマニュエル・エシュト

 本書はハンニバル、クレオパトラ、ジャンヌ・ダルク、さらにリー将軍、トロツキーといった、いったんは大きな成功を収めつつ、その後に栄光から転落していった人々を論じるものである。ある意味で、成功者の「失敗」を知ることは、読者の興味をくすぐる主題であろう。あれほど運命の女神に愛された人物が、なぜ敗北したのか。盛者必衰、運命の残酷な一撃……いささか下世話なロマンチシズムに堕しがちな話である。
 本書を類書から区別するものがあるとすれば、その控えめな筆致にある。筆者は古代ギリシャの悲劇を念頭に、優れた資質を持つ主人公が、それでも自らの能力の過信による慢心(ヒュブリス)か、あるいは致命的な性格の弱さゆえに没落していく道筋を描き出す。
 例えば、アルプス越えを敢行し、ローマを滅亡の瀬戸際に追い込んだカルタゴの名将ハンニバルの運命を暗転させたのは、敵であるローマではなく、味方であるはずの本国の人々の嫉妬と敵意であった。正規の教育を受けることなく、にもかかわらず聡明さと使命感に燃えた「聖女」であったジャンヌ・ダルクを死に追いやったのは、自らが善と考えることを実現したいと逸るあまりに、最後まで待つことを拒否した彼女の資質にあった。
 政治学者である評者の心をくすぐるのは、本書の後半に登場する人々である。南北戦争において南軍を率いた無敵のリー将軍は、高潔な人物であり、奴隷制の狂信的な支持者でもなかった。北の将軍たちにも尊敬されたリー将軍が、あえて未来のない南軍に身を投じたのは、南部の地に対する愛着と忠誠心にほかならない。
 革命キューバの指導者としてカリスマ的人気を誇るチェ・ゲバラは、デュマやボードレール、フォークナーを愛読し、ヒッチハイカーになることを夢見た病弱な青年であった。生真面目で苦行者の風貌を持った孤独な革命家は、つねにどこか自己破壊願望を感じさせる人物でもあった。そのチェ・ゲバラがボリビアに向かったのは、どこか意図しての敗北への道であったのかもしれない。
 そしてウォーターゲート事件で失脚したアメリカ大統領、リチャード・ニクソンである。貧困問題に取り組み、ベトナム戦争を終わらせるとともに、共産主義中国との関係を改善したニクソンは、その実績からいえば「優れた大統領」と言える。実際、今日、その再評価は目覚ましい。が、そのニクソンが三流工作員のケチな陰謀につまずいたのはなぜだったのか。
 弱さを抱えた人間が、それゆえに滅びていくが、そこにどこか偉大さが感じられる。人間の面白さであろう。
    ◇
Jean-Christophe Buisson 1968年生まれ。仏「フィガロ」誌の副編集長。編著書『王妃たちの最期の日々』。Emmanuel Hecht 歴史研究家、ジャーナリスト、編集者。『独裁者たちの最期の日々』編者。