あまたある健康指南書の中からどれを選ぶか? 米国のウィリアム・リー医師の『健康食大全 がん、認知症、生活習慣病は食事で防げる』(田中文訳、早川書房・3740円)は、人体には血管新生や免疫など五つの防御システムが備わっており、それを高める食材5種類を1日5回食べる「5×5×5法」の食事術を提唱する。=朝日新聞2021年3月6日掲載
編集部一押し!
-
売れてる本 上野千鶴子『在宅ひとり死のススメ』 不安から勇気へのノウハウ 朝日新聞読書面
-
-
作家の読書道 尾崎世界観さんが読んできた本たち はやく子供を終わらせたかった(前編) 瀧井朝世
-
-
中条省平のマンガ時評 よしながふみ「大奥」が完結 男女差別、政治権力の虚構性を暴く 中条省平
-
インタビュー 呉勝浩さんの新作ミステリー「おれたちの歌をうたえ」 うまくいかない人生を続ける意味は 朝日新聞文化くらし報道部
-
コラム 日本文学を英語圏へ、舞台裏を支える人々のドキュメント 辛島デイヴィッドさん「文芸ピープル」 朝日新聞文化くらし報道部
-