1. HOME
  2. 書評
  3. 「創造的破壊―グローバル文化経済学とコンテンツ産業」書評 文化は常に混合し変化する

「創造的破壊―グローバル文化経済学とコンテンツ産業」書評 文化は常に混合し変化する

評者: 山形浩生 / 朝⽇新聞掲載:2011年08月07日
創造的破壊 グローバル文化経済学とコンテンツ産業 著者:タイラー・コーエン 出版社:作品社 ジャンル:経済

ISBN: 9784861823343
発売⽇: 2011/06/01
サイズ: 20cm/282p

創造的破壊―グローバル文化経済学とコンテンツ産業 [著]タイラー・コーエン

 グローバリズムは地域文化を破壊し、低俗なハリウッド映画とマクドナルドで世界を画一化する陰謀だ、といった議論は多い。だから外国文化の侵入を規制し、自国文化の衰退を防げ、と。
 本書は経済学の概念も援用し、そうした見方を実証的に否定する。文化は常に混合し変化する。「弱い」文化が「強い」文化につぶされる一方なんてことはない。大衆に迎合して低俗化の一途でもない。多くの文化保護論はむしろ不自由の強制。総合的に見てグローバリズムは多様化を促進しがちだ。そして自国文化保護の規制は、成功したためしがない。
 文化保護論の根底にあるのは、明確な効用判断よりは価値観なのだ、と著者は指摘する。何が望ましいかは、読者の判断だ。だが文化排外主義談義や文化帝国主義批判に走る前に、是非本書をご一読を。文化はみんなの思うほど脆弱(ぜいじゃく)ではないのだから。また解説は大風呂敷ながら本書の議論の可能性を縦横に論じて刺激的。
    ◇
 浜野志保訳、田中秀臣監訳・解説、作品社・2520円