「ニセドイツ」書評 統制下でも膨らむ消費の欲望
評者: 苅部直
/ 朝⽇新聞掲載:2010年01月10日
ニセドイツ 1 東ドイツ製工業品 (共産趣味インターナショナル)
著者:伸井 太一
出版社:社会評論社
ジャンル:歴史・地理・民俗
ISBN: 9784784511129
発売⽇:
サイズ: 19cm/159p
ニセドイツ 1・2 [著]伸井太一
もしもこの本の題名を読まずに、中身をたまたま覗(のぞ)いたとしたら、奇妙な商品カタログと思ってしまうかもしれない。第一巻は自動車やテレビなどの工業製品、第二巻は日常生活品の写真がずらりと並ぶ。無骨(ぶこつ)なデザインでありながら、どこか愛嬌(あいきょう)をたたえたものが多い。高度成長期の日本の製品とも似た気配がある。
これがみな、すでに消滅した国家、東ドイツで使われていたものなのである。共産主義や工業化や平等化といった理念と、ドイツ人の気質が合体した、鉄壁の全体主義社会。
そのきまじめな空気が、今となっては郷愁をそそっている。たとえば、秘密警察が石ころにしこんだカメラは、監視体制のきびしさを示しているが、その姿が何だか愛らしいようにも見えてくる。
そうした社会でも、コーラやジーンズやミッキーマウス(!)の模造品が作られていたという指摘がおもしろい。どんなに強固な統制のもとでも、消費にむけた人間の欲望はふくらんでゆく。そして国家の支配秩序を、現実にゆるがす結果になったのである。
*
社会評論社・各1995円