若手歌人の登竜門とも言われる現代歌人協会賞の贈呈式が6月、東京都内であった。受賞作は佐藤モニカさんの『夏の領域』(本阿弥書店)。南米にルーツを持つ作者が、結婚で夫の生地である沖縄に住み、日々の暮らしをうたう。日本歌人クラブ新人賞とのダブル受賞だ。
佐藤さんは、ブラジルで亡くなった祖父について初めて詠んだ歌が朝日歌壇に入選。結社に属し、歌人の道を歩むようになった。
《ああジョアンナ懐かしいわと抱きつく人、母には母の故郷がある》
名護市に住んで5年、年々沖縄が好きになるという。歌集には、暮らして知った沖縄が、多くうたわれる。
《次々と仲間に鞄(かばん)持たされて途方に暮るる生徒 沖縄》
この歌集の一つの大きな柱が、妊娠から出産・子育ての歌だ。その時々の匂いや感触も細やかにうたう。佐藤さんは受賞のあいさつで、「命は本当に奇跡。そういう奇跡である命を戦地に向けるようなことがあってはならないと強く思う」と述べた。
《さやさやと風通しよき身体なり産みたるのちのわれうすみどり》
すでに詩集『サントス港』が山之口貘賞受賞、小説「カーディガン」が九州芸術祭文学賞最優秀作を受けるなど、多才な佐藤さん。現代歌人協会賞選考委員長で歌人の坂井修一さんは「考え方の幅や経験が広い。表現は今日的で落ち着いているが、背景に一筋縄ではいかないものを持つ」と評価した。(岡恵里)=朝日新聞2018年8月1日掲載
編集部一押し!
- インタビュー 阪神大震災30年、高嶋哲夫さんが描く近未来の災害連鎖「チェーン・ディザスターズ」 朝日新聞文化部
-
- インタビュー 砂原浩太朗さん「冬と瓦礫」 阪神大震災30年「自分は当事者なのか」書く原動力に 朝日新聞文化部
-
- 新作映画、もっと楽しむ 映画「サンセット・サンライズ」井上真央さんインタビュー お試し移住が変える日常「足元の幸せを大事に」 根津香菜子
- インタビュー ヨッピーさん「育児ハック」インタビュー 「子どもが社会的“野生味”を身につけてくれれば」 川崎絵美
- インタビュー 松下洸平さん「フキサチーフ」インタビュー 僕の言葉を探してつむぐ、率直な今の思い 根津香菜子
- 今、注目の絵本! 「絵本ナビプラチナブック」 絵本ナビ編集長おすすめの新刊絵本11冊は…? 「NEXTプラチナブック」(2024年11月選定) 磯崎園子
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社