1. HOME
  2. コラム
  3. 気になる雑誌を読んでみた
  4. 雑誌「ロケーションジャパン」 〝聖地巡礼〟をサポート、撮影地情報で地域も元気に

雑誌「ロケーションジャパン」 〝聖地巡礼〟をサポート、撮影地情報で地域も元気に

「ロケーションジャパン」2月号

 ドラマやアニメのロケ地を旅して歩く行為を聖地巡礼などと言い出したのはいつの頃からだろう。
 初めて聞いたときは、ロケ地に行ったところで登場人物が歩いているわけでなし、フィクションの世界が実在するわけでなし、その物語が好きであればあるほどかえって幻滅するだけじゃないか、と思ったのだが、それを言うなら歴史の舞台を旅するのも同じことだと気付いて考えをあらためた。
 それどころか自分自身も夏目漱石の『草枕』を読んで熊本の小天(おあま)温泉に行ってみたことを思い出し、なんだ、自分も前からやってるではないかと親近感を覚えたのだった。
 「ロケーションジャパン」は、映画やドラマやアニメのロケ地情報を発信する雑誌。最新号の2月号を見ると、若手俳優のインタビューのあとは、全国の話題作のグルメ情報がどかどか載っていて一瞬グルメ雑誌と見まがいそうになるが、最後のほうに制作関係者に向けたロケに使えるスポット情報なんかも載っているから、ロケツーリズム全般を扱っていることがわかる。
 つまり映画やドラマ、アニメを見る側だけでなく、作る側にも配慮した誌面づくりがなされているわけだ。
 昔から、NHKの大河ドラマや朝の連続テレビ小説の舞台になればその土地は観光客が増えて潤うのが一般的だ。今では地方自治体やローカル鉄道会社などがこぞって映画やドラマ、アニメを誘致し、地域振興に繫(つな)げようとしている。なかには海外のドラマや映画のロケ地となって、インバウンドの集客に成功した例もある。
 そうしてみると「ロケーションジャパン」は、ニッチな雑誌のようで、なかなかいいところに目をつけている。“ロケ地から日本を元気に”という謳(うた)い文句もいい。
 ただ難をいうなら、読者ターゲットがドラマやアニメの視聴者なのか制作者なのか、はたまた地方自治体なのか、そのへんがわかりにくい。
 表紙にイケメン男子が多くフィーチャーされているところを見ると、ドラマ好きの女性をメインターゲットに想定しているように思えるものの、そっちへ向きすぎると本誌のユニークさはうやむやになってしまうだろう。ロケ地探しの悩み解決インタビューや、権利処理の問題を扱うコラムなど、突っ込んだ記事が小さいのがもったいない。でもそういう記事を増やすと売れないのか。
 まだまだのびしろのありそうなジャンルだから、ぜひ雑誌の力で日本を元気にしてほしい。=朝日新聞2020年2月5日掲載