年明けに新作が出せるかどうかという瀬戸際にもかかわらず、アニメにハマってしまいました。「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です。
現在45歳。子どもの頃にガンダムシリーズを楽しむことができず、自分とは無縁の世界だと決め付けていたのですが、きっかけになったのは、MISIAの楽曲「オルフェンズの涙」です。
2015年に発売されたこの曲を、ある歌番組で聴き、感銘を受けました。オルフェンズとは孤児たちという意味で、アニメのエンディングテーマとして作られたと知り、この世界観を持つ物語にぜひ触れてみたいと思ったのです。
とはいえ、ガンダムか。そんな気持ちで、1期分・全9巻のDVDのうち、1巻だけ借りたのですが、1話目から、不遇な環境に生まれ育った少年たちの物語に引き込まれ、その日のうちに、残りをすべて借りに行きました。
DVDを入れ替えるごとに、罪悪感が込み上げてきます。こんなことをしている暇はないんじゃないの? 自分の仕事を棚に上げて、逃避しているだけじゃないの? 頭の中からそんな声が聞こえてきても、止めることができません。
結局、一夜で全巻見終えてしまい、明け方、感動の気持ちをいっぱいに、心地よい眠りにつくことができました。
2期も見たいけど、仕事を終えた後のご褒美にとっておこう。そう心に誓っていたのに、翌日、一緒に見ていた旦那さんが、当然のように2期を全巻借りてきて、誓いはあっさりと破られてしまいます。それでも、後悔はありません。終盤の展開を自分ならこうしたのに、という脳内補正を含めて、物語の世界観を十分に堪能することができました。
敬遠していた分野でこれほどハマれる物語に出会えたということは、世の中にはまだまだ、自分が出会えていないだけのおもしろい物語があるということで、次はどんな出会いが待っているのだろうと想像するだけでワクワクしてきます。
その前に、仕事も頑張りますが……。=朝日新聞2018年10月29日掲載
編集部一押し!
- ひもとく 「若者論」を読む ひとくくりにできぬ素顔に迫る 浅野智彦 浅野智彦
-
- 新作映画、もっと楽しむ 映画「サンセット・サンライズ」井上真央さんインタビュー お試し移住が変える日常「足元の幸せを大事に」 根津香菜子
-
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 梨さん×頓花聖太郎さん(株式会社闇)「つねにすでに」インタビュー 「僕らが愛したネットホラーの集大成」 朝宮運河
- 新作映画、もっと楽しむ 映画「雪の花 ―ともに在りて―」主演・松坂桃李さんインタビュー 未知の病に立ち向かう町医者「志を尊敬」 根津香菜子
- インタビュー 村山由佳さん「PRIZE」インタビュー 直木賞を受賞しても、本屋大賞が欲しい。「果てのない承認欲求こそ小説の源」 清繭子
- 中江有里の「開け!本の扉。ときどき野球も」 人生いまがラッキーセブン♪「大地の五億年」風に言ってみる 中江有里の「開け!本の扉」 #22 中江有里
- 北方謙三さん「日向景一郎シリーズ」インタビュー 父を斬るために生きる剣士の血塗られた生きざま、鮮やかに PR by 双葉社
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構