古今東西謎めいた本を主題にした本は多いが、これはまたなんとすごい幻想書物だろう!
タイトルにもなっている謎の書物は、その登場の仕方もミステリアス。まず、作家本人が登場し、若い頃、本書と同名の書をたまたま手に取ったものの読了前に紛失し、以後探しても入手できないどころか、そんな本自体が存在していたのかが疑わしいというエピソードを披露する。
読書家にとってラストがわからないということ自体が苛だたしいのに、入手困難とは!
本好きならこの設定だけで、何やら好奇心にとりつかれてムラムラするところ。同じように奇妙な出会い方によって引き寄せられた登場人物らが、調査に乗り出す。当の書物は一九八二年出版、著者は佐山尚一。だが彼は出版後行方不明である。
追いかければ追いかけるほど、増大していく謎。ますます募る好奇心。そうなのだ。人がいかに謎にヨワイかを知っているかのような展開なのだ。
さて、本書の謎解きに一役買っているのは『千一夜物語』である。ありとあらゆる物語の面白さを集合したかのような物語は、一人の女性が生き延びようと紡ぎ出されたもの、と本書は喝破する。そして、本書の文学的仕掛けは、『千一夜物語』の構造研究を前提にしている。文学理論が発達した現代では、何をどうやっても見抜かれ、ありふれたものに堕す怖れがありそうだが、本書はそうした理論的見解も軽々といなし、現実と幻想の間をすり抜けながら、驚くべきラストにたどり着く。
そう。冒頭の作者だけでなく、謎本に魅せられ追いかけてきた読者も本書に巻き込まれる。
さすがは、かつてしがない大学生の日常生活をあんなにも面白く味わい深くロマンあふれるものにして、我々の目を開かせてくれた作者である。読了後のスリリングな余韻は、決して忘れられるものではない。こんなやり方があったのか!とこの作者の知的手腕に心から感服したのだった。
◇
文芸春秋・1836円=4刷9万5千部。2018年11月刊行。4月に発表される本屋大賞にノミネートされている。担当編集者によると、直木賞候補を機にファン層を超えて広がったという。=朝日新聞2019年2月9日掲載
編集部一押し!
- 著者に会いたい にしおかすみこさん「ポンコツ一家 2年目」インタビュー 泣いて笑って人生は続く 朝日新聞読書面
-
- 韓国文学 SF・ホラー・心理学…広がる韓国文学の世界 書店員オススメの5冊 好書好日編集部
-
- 韓国文学 ノーベル文学賞ハン・ガンさん 今から読みたい書店員オススメの7冊 好書好日編集部
- インタビュー 楳図かずおさん追悼 異彩放った巨匠「飛べる話を描きたかった」 2009年のインタビューを初公開 伊藤和弘
- インタビュー 「モモ(絵本版)」訳者・松永美穂さんインタビュー 名作の哲学的なエッセンスを丁寧に凝縮 大和田佳世
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社