すごいタイトルの本だ。「しょぼい」「起業で」「生きていく」という3要素で構成されているが、どの言葉も意味が対立的で、頭の中に様々な「?」が発生する。起業って大変なものなんじゃないの? それがしょぼいってどういうこと? そんなんで生きていけるの? というように、たった12文字で読者の興味を引き、本のエッセンスを端的に表現している。本書がヒットしている理由の一端は間違いなくこのタイトルにあるだろう。
著者は大学在学中に「就職活動なんてやってられない」「満員電車に乗って会社に通うのが無理」といった理由でリサイクルショップを起業した。そこから、バーや学習塾など事業を拡大させた経験を持つ。妻子と幸せな家庭を築き、後進も育っている。借金はなし、ストレスもなし、おまけに自由になる時間もたくさんある。この誰もが羨(うらや)む状況の根底にあるのが「しょぼい起業」だ。
例えば著者はリサイクルショップを始めた当初、店舗に一人で住み、不用品を無料で提供しながら客を集め、近隣住民の御用聞きもやりつつ仕事を広げていった。行き当たりばったりの経営にも見えるが、そこには「家賃の二重払いを防ぐ」「資源を眠らせない」「活気ある店舗を演出」という確かな戦略があった。
本書で言うしょぼいとは、リスクを抱えない、身近な資源でまかなう、初期投資は不要、事業計画も必要なし、といった意味を指す。いつでも始められるし、転んでも大丈夫だし、嫌な仕事をしなくたって生きていける――。そんなメッセージが不安を和らげ、不思議なエンパワーメント効果をもたらす。フリーランスの文筆業として働く私自身、大いに勇気をもらった。
生きること自体が目的になる社会はしんどいと思う。しかし現状がそうである以上、我々はなんとか生き抜いていかねばならない。畑を耕せば生きるために必要なものがなんらか育つ。そんな真理を教えてくれる極めて現代的なサバイバルの書だ。
◇
イースト・プレス・1404円=4刷3万2千部。18年12月刊行。ネットで感想が拡散され、若者に広がっている。著者はユーチューバーとしても知られ、チャンネル登録者数約12万人。=朝日新聞2019年2月23日掲載
編集部一押し!
- 著者に会いたい にしおかすみこさん「ポンコツ一家 2年目」インタビュー 泣いて笑って人生は続く 朝日新聞読書面
-
- 韓国文学 SF・ホラー・心理学…広がる韓国文学の世界 書店員オススメの5冊 好書好日編集部
-
- 韓国文学 ノーベル文学賞ハン・ガンさん 今から読みたい書店員オススメの7冊 好書好日編集部
- インタビュー 楳図かずおさん追悼 異彩放った巨匠「飛べる話を描きたかった」 2009年のインタビューを初公開 伊藤和弘
- インタビュー 「モモ(絵本版)」訳者・松永美穂さんインタビュー 名作の哲学的なエッセンスを丁寧に凝縮 大和田佳世
- トピック ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」が100回を迎えました! 好書好日編集部
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社