瀧井朝世さんの記事
-
作家の読書道 野崎まどさんの読んできた本たち 母はひたすら漫画を読む人間だった。字の本も渡されたけど… 瀧井朝世
-
作家の読書道 坂崎かおるさんの読んできた本たち ジャンルを超えた新星は、高校時代にドストエフスキーを完読していた 瀧井朝世
-
作家の読書道 金子玲介さんの読んできた本たち 国語が苦手だった少年、伊坂幸太郎を読んで家裁調査官をめざす(前編) 瀧井朝世
-
作家の読書道 金子玲介さんの読んできた本たち 会計士を目指した大学時代、小説の世界に引き留めた人とは(後編) 瀧井朝世
-
作家の読書道 前川ほまれさんの読んできた本たち 角田光代さんの作品は、本当に小説の面白さを教えてくれた 瀧井朝世
-
作家の読書道 潮谷験さんの読んできた本たち 再びペンを取る契機になった「けいおん!」の衝撃(後編) 瀧井朝世
-
作家の読書道 潮谷験さんの読んできた本たち 「三国志」の世界に魅了され、歴史小説家を目指した学生時代(前編) 瀧井朝世
-
作家の読書道 大槻ケンヂさんの読んできた本たち 「本のほうから『これを読め』っていうビームが出るんですよね」 瀧井朝世
-
作家の読書道 君島彼方さんの読んできた本たち 「小説にしかできないことがある」と思わせた山本文緒作品との出会い 瀧井朝世
-
作家の読書道 行成薫さんの読んできた本たち 「名も無き世界のエンドロール」の原動力になった伊坂幸太郎作品(後編) 瀧井朝世
-
作家の読書道 行成薫さんの読んできた本たち 「グイン・サーガ」と「ぼくら」シリーズが埋め尽くした自室の本棚(前編) 瀧井朝世
-
作家の読書道 増田俊也さんの読んできた本たち 小6で小説の書き方につながる考え方を知った「有限の生態学」(前編) 瀧井朝世