初対面の人を含む飲み会で、二十代の頃に一緒に映画に行っていた友人が「当時、柴崎さんに映画の感想を書いた分厚いノートを見せてもらって驚いた」と話した。え、わたし、そんなん知らんで、書いてへんし。え、嘘やん、絶対見た、こんなすごいの、と友人は指で五センチの幅を示す。そう言われても、わたしは日記や記録の類が苦手で、観た映画のタイトルだけでも書いておけばよかったと後悔しているくらいなのだ。しかし、友人は見た場所や状況まで話し出した。
以前、インターネットで自分の名前で検索したとき、「中学の頃から、作家になる、受験先も尊敬する小説家が教える文学部だと公言していて、見事合格したそうです」というようなことが書いてあるのを見つけた。同級生の知人らしかった。確かに作家になるとは言っていたが、「尊敬する小説家が教える文学部」はまったく覚えがない。一浪したし、大学で勉強したのは地理学だ。
勘違い、と言ってしまえばそれまでだが、具体的かつ、言った人は嘘でも誇張でもなくそう信じているわけで、その場で聞いた人は、へえー、と思って、話が独り歩きしてしまうかもしれない。
偉人や有名人になると、もっとすごいエピソードがよく語られる。子供のころから超人的な努力をして能力を発揮してたとか、こんな名言で周囲をびっくりさせたとか。本当のこともあれば、思い込みだったり尾ひれがついたりもよくあるだろう。そんな逸話を見聞きして、自分もやってみよう、がんばろう、と思うのはいい。でも、かえって、自分はできないからだめなんだ、やってなかったから無理だ、と落ち込んだりあきらめたりする人もいるんじゃないかと思う。わたしもどっちかと言うとそのタイプだ。こういうのは話半分、自分に都合のいいとこだけ採り入れるのでいいのだ。
それにしても、映画の詳細な感想を書いた分厚いノートがあり、尊敬する小説家が教える文学部にストレートで合格するわたし、羨(うらや)ましいぞ。=朝日新聞2018年3月19日掲載
編集部一押し!
- 展覧会、もっと楽しむ 「かがくいひろしの世界展」開幕 4年で16作! 日本中の子どもたちに笑顔を届けた絵本作家の創作に迫る 加治佐志津
-
- 著者に会いたい 鳥羽耕史「安部公房 消しゴムで書く」インタビュー 軌跡を隠した作家の軌跡 朝日新聞読書面
-
- 杉江松恋「日出る処のニューヒット」 朝倉かすみ「よむよむかたる」 豊穣で複雑、ありのままを描いた高齢者小説の傑作!(第18回) 杉江松恋
- インタビュー 「生きのびるための事務」坂口恭平さん・道草晴子さんインタビュー「破天荒でいるために、徹底的な『事務』がある」 林慶
- 谷原書店 【谷原店長のオススメ】北大路公子「いやよいやよも旅のうち」 おかしく、愛おしい笑いにあふれた妄想 谷原章介
- ニュース まるみキッチンさんが「やる気1%ごはん」で史上初の快挙!「第11回 料理レシピ本大賞 in Japan」授賞式レポート 好書好日編集部
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社
- インタビュー 井上荒野さん「照子と瑠衣」インタビュー 世代を超えた痛快シスターフッドは、読む「生きる希望」 PR by 祥伝社