わたしにとっていちばんの大牢(たいろう)の滋味といえば、やっぱり北海道のヒグマの肉である。76年間の生涯でわたしは30頭は優に食べた。といっても1頭が300キロから400キロあるヒグマを全部食べたわけではない。部位のなかで別格に美味(うま)いのは左の腿(もも)肉だ。ヒグマは左側に横になって寝るからではないだろうか、とわたしは勝手に想像している。
北海道のヒグマと本州のツキノワグマの味を比べると、月とスッポンの格差がある。ツキノワグマの肉はちょっと臭さが気になるので、味噌(みそ)と一緒にクマ鍋で食べるのが最適だ。
一方ヒグマはステーキが圧巻である。とくに雪のように白い脂身が主役なのだ。赤身は硬くてそれほど美味くないが、脂身は軟らかくナッティーな芳香が鼻をくすぐってくれる。野生のヒグマは木の実を主食にしている。野生のクルミ、クリ、ドングリ、スモモを好んで食べている。思うにすべての食材はなにを食べているかで、その味は決まるのである。
ヒグマの腿肉の脂身の部分を口にほおばるとえもいわれぬクルミやクリの香りが口中いっぱいに広がる。しかも人間に飼育された運動不足の牛とはちがって、1千メートル以上の深山に生息して自由奔放に駆け巡っているから、脂身が引き締まっているのだ。
わたしは人間の肉以外はなんでも好んで食べてきた野蛮な男である。そのわたしが断言する。ヒグマの左腿の脂身に勝る肉は知らない。
ここまで書いてヒグマを食べられる店を紹介しないほど、わたしは人が悪くない。その店は西麻布にあるフレンチで「コントワール ミサゴ」という。わたしはすでに今年のヒグマを1キロばかり食べたが、ほっぺたが落ちるくらい美味かった。ジビエの美味さは猟師の血抜きにかかっている。今回の猟師の下処理が見事だったんだろう。
土切シェフが「ステーキばかりだと飽きるでしょう」と今年からしゃぶしゃぶ用に肉をスライスするマシーンを入れて、ヒグマのロースを薄く切ったものをしゃぶしゃぶ風に料理してくれている。これには脱帽した。この方法で食べると赤身も一役買ってくれてわたしは赤身を見直したくらいである。
ここまで書いて値段のことを知らせないわけにはいかないだろう。まずヒグマのしゃぶしゃぶ2切れが出て、北海道のシシャモのフリッターとキノコが入った野菜サラダ、カレンスキンク(タラの燻製〈くんせい〉とジャガイモのスープ)、ヒグマのステーキ、デザート、紅茶がついて1人1万5千円プラス税である。=朝日新聞2017年12月02日掲載
編集部一押し!
- インタビュー いしわたり淳治さん「言葉にできない想いは本当にあるのか2」インタビュー 言葉をうまく操ることができたら悩みも減るはず 宮崎敬太
-
- 杉江松恋「日出る処のニューヒット」 10代の幸せな読書体験が蘇ってくる! 野崎まど「小説」(第21回) 杉江松恋
-
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 きさらぎ駅、くねくね……新しい時代の怖い話を追いかけて 廣田龍平さん「ネット怪談の民俗学」インタビュー 朝宮運河
- インタビュー 富安陽子さんの人気シリーズ「シノダ!」 山と町、異界と人間界 はざまで生まれる日常と地続きのファンタジー 大和田佳世
- 新作映画、もっと楽しむ 松山ケンイチさん・染谷将太さん主演「聖☆おにいさん THE MOVIE ~ホーリーメンVS悪魔軍団~」 聖人のユルく愛おしい戦い 根津香菜子
- オーディオブック、もっと楽しむ 上白石萌音さん「いろいろ」オーディオブック版インタビュー 20代前半の自分に再会した「酸っぱさ」 岩本恵美
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社