埼玉県の実家から東京の私立中学校へ通うようになり、軟式テニス部に入った。校則で買い食いは禁止されていたものの、部活動後、学校近くのハンバーガー屋で食べたり、コンビニやドラッグストアで買い食いしていた。
当時、こづかいの額は毎月二千円だった。それとは別にこれもまた親から、郵便局の口座に「牛乳代」として、年一万二千円が振り込まれた。正月に会う親戚もそれほど多くなかったからお年玉はあてにできず、今考えたらそんな少ない予算でどう趣味や食欲のやりくりをしていたのかと思う。
安く腹を満たすにはどうすればいいか。二〇〇〇年前後はデフレで物価が下がりまくっていた頃で、ハンバーガーが六十五円なんていうときもあった。だから友人たちとハンバーガー屋に行っても、皆がセットで頼んだりする中、僕だけは一番安いハンバーガー単品を四個注文したりした。
これには、少ない金で腹を満たすだけでなく、別の意味合いもある。ジュースやフライドポテトはハンバーガーと比べてしまうと割高なうえ、健康にも悪い。金を払って油と砂糖だらけの食べ物を食べても仕方ないな、と中学生ながら思っていた。それらには、タンパク質がほぼ入っていない。
ハンバーガーはタンパク質が豊富だ。挽肉(ひきにく)の塊を焼いたものとパンの組み合わせ自体は、さして健康に悪くもない。筋力トレーニングにとりくみはじめた中学生にとり、タンパク質の摂取は己の身体を大きくさせるのに必要不可欠に思えた。食べ物に対するその見方は他でも同様で、カップラーメンを買う際なんかも、同じ値段なら、よりタンパク質含有量の多い方を買った。
「俺、健康に気を遣ってるからさ」
「健康に気を遣う人は、インスタントラーメンとかジャンクフードは食べないんじゃない?」
陸上部の友人からそう指摘されたりすると反論もできず、その日はおとなしく五百ミリリットルの紙パック牛乳を飲んだりした。当時は日本人の身体に牛乳はあわないかもしれないなどという説など耳にしなかったから、牛乳は善だと思い、味が好きだったこともあり、飲みまくっていた。
部活がない日は、帰宅してすぐ、夕飯前なのにインスタントラーメンを二玉茹(ゆ)でて食べていた。筋肉のためだと言いながら食べていると母から、「ビタミンとか栄養のバランスが良くなきゃ、身体は成長しないのよ」としょっちゅう注意されていたが、おかまいなしだった。視野の狭い健康オタク少年だった頃の話だ。=朝日新聞2017年06月03日掲載
編集部一押し!
- 韓国文学 ハン・ガン「菜食主義者」書評 肉を食べず、手の届かない世界へ 松永美穂
-
- 中江有里の「開け!本の扉。ときどき野球も」 阪神タイガース連覇ならず。足りないかけらを埋めて次のステージへ「ぼくを探しに」 中江有里の「開け!野球の扉」#19 中江有里
-
- 子どもの本棚 上橋菜穂子さん「私は地図も描かない。見えているのは風景」 講演で創作手法を語る 朝日新聞文化部
- 売れてる本 最相葉月「母の最終講義」 人生の後半期に想いを馳せて 岡田育
- ニュース まるみキッチンさんが「やる気1%ごはん」で史上初の快挙!「第11回 料理レシピ本大賞 in Japan」授賞式レポート 好書好日編集部
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 令和の時代の〈村ホラー〉を楽しむ3冊 横溝正史的世界を鮮やかに転換 朝宮運河
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社
- インタビュー 井上荒野さん「照子と瑠衣」インタビュー 世代を超えた痛快シスターフッドは、読む「生きる希望」 PR by 祥伝社