1994年生まれの新鋭作家が描く戦国ファンタジー『龍にたずねよ』(みなと菫〈すみれ〉著、講談社・1296円)は、一気読み必至のスピード感あふれる物語だ。
時は戦国。青海(あおみ)の国の領主の末娘・八姫は、勝ち気な14歳。龍の伝説がある萩生(はぎう)に、人質として送られる。そこで出会うのが、隠居した大殿の雑用をしている謎の少年。ある時、萩生は大国に襲われる。八姫は大殿や少年らと力の限り立ち向かう。
クライマックスで登場するのが萩生の龍神(りゅうじん)だ。八姫が龍神に問う。「この戦乱はいつまで続くのでしょうか。いつ、人間は争いを止(や)めることができるのでしょうか」。龍神が答える。「すべての人間がそれと気づき、悟るまで」「神は汝(なんじ)ら人間にこの世のすべてを任せたのだから」
愛と友情、戦と平和、人外のものへの畏怖(いふ)、それらがカクテルになって鮮烈な味わいを醸し出す。少年少女に向けた本だが、大人が読んでも考えさせられる。「あなたは純粋な心を持ち続けていますか」。そう問われているような気持ちになった。(西秀治)=朝日新聞2018年8月11日掲載
編集部一押し!
- 著者に会いたい 石川真衣さん「エースくんとヨバンさん 犬とアヒルの友情物語」インタビュー 亡きペットとの大切な日々 朝日新聞文化部
-
- 中江有里の「開け!本の扉。ときどき野球も」 人生いまがラッキーセブン♪「大地の五億年」風に言ってみる 中江有里の「開け!本の扉」 #22 中江有里
-
- 新作映画、もっと楽しむ 映画「サンセット・サンライズ」井上真央さんインタビュー お試し移住が変える日常「足元の幸せを大事に」 根津香菜子
- 新作映画、もっと楽しむ 映画「雪の花 ―ともに在りて―」主演・松坂桃李さんインタビュー 未知の病に立ち向かう町医者「志を尊敬」 根津香菜子
- インタビュー 村山由佳さん「PRIZE」インタビュー 直木賞を受賞しても、本屋大賞が欲しい。「果てのない承認欲求こそ小説の源」 清繭子
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 梨さん×頓花聖太郎さん(株式会社闇)「つねにすでに」インタビュー 「僕らが愛したネットホラーの集大成」 朝宮運河
- 北方謙三さん「日向景一郎シリーズ」インタビュー 父を斬るために生きる剣士の血塗られた生きざま、鮮やかに PR by 双葉社
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構