家族の料理を主に担当し始めて、十数年。先日初めて、炊飯に失敗したご飯を食卓に出す羽目となった。
言い訳すると、失敗したのは私ではない。その日、私は仕事があり、「ご飯を炊いておいて」と家族に頼んだ。帰宅して主菜と副菜を作り、すでに保温になっていた炊飯器を開けると、中のご飯は一部がべちゃべちゃ、一部が生米状態……仕方がないので雑炊に仕立ててごまかしたが、納得いかないのは失敗の理由だ。
我が家の炊飯器は、平凡なIH式。押すべきボタンを間違えるほど、複雑なタイプではない。炊飯器をセットした家族に尋ねたところ、内釜の印も確かめたから、米や水の量を間違えたはずはないと言い立てる。
こうなるとにわかに浮上するのは、「炊飯器が壊れた」という推論だ。使い始めて、すでに八年。壊れたとしても納得はゆく。
奇妙なもので「炊飯器が悪いのかも」と仮説を出すと、ささくれていた心が少し穏やかになる。「ちゃんと支度したよ」と言い続けていた家族も、ほっとした表情だ。
ところが翌日。確かめようと炊飯器を動かせば、奴はまるで身の潔白を立てようとでもするかの如(ごと)く絶好調に動き、ぴかぴかつやつやの白飯を炊き上げた。おかしい。こいつが犯人じゃなかったのか。
そうなると家族は再度、「米も水も間違いなく入れた」と主張し始めるし、食べきれず二日目に持ち越した雑炊にも俄然(がぜん)、飽きが来る。どうやら人間とはついつい誰かに責任を押し付け、それによって平穏を得てしまう業の深い存在らしい。
かくして炊飯器の潔白が証され、失敗の理由がまたも不明となった今、我が家には微妙な緊張状態が続いている。食事時、炊飯器の蓋(ふた)を開けるたび、家族の皆がじっと私の手許(てもと)を見詰めている状態だ。
ああ、誰かに責任を問うとは、こんなに家の中の空気を悪くするものなのか。そんな中、一人だけすまし顔を決め込んでいる炊飯器が、私は少しうらやましい。=朝日新聞2019年7月17日掲載
編集部一押し!
- ひもとく 昭和100年/戦後80年 自らを問い、歴史と対話を 保阪正康 保阪正康
-
- 朝宮運河のホラーワールド渉猟 空前のモキュメンタリーブームに沸いた一年 2024年ホラーワールド回顧 朝宮運河
-
- インタビュー ヨッピーさん「育児ハック」インタビュー 「子どもが社会的“野生味”を身につけてくれれば」 川崎絵美
- インタビュー 松下洸平さん「フキサチーフ」インタビュー 僕の言葉を探してつむぐ、率直な今の思い 根津香菜子
- 今、注目の絵本! 「絵本ナビプラチナブック」 絵本ナビ編集長おすすめの新刊絵本11冊は…? 「NEXTプラチナブック」(2024年11月選定) 磯崎園子
- 鴻巣友季子の文学潮流 鴻巣友季子の文学潮流(第21回) 英語圏で続く日本語文学ブーム、若い世代が支持 鴻巣友季子
- イベント 「今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて」公開収録に、「ツミデミック」一穂ミチさんが登場! 現代小説×歴史小説 2人の直木賞作家が見たパンデミックとは PR by 光文社
- インタビュー 寺地はるなさん「雫」インタビュー 中学の同級生4人の30年間を書いて見つけた「大人って自由」 PR by NHK出版
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社