1849年、未曽有の大飢饉(ききん)のさなかのアイルランド。家族も農地も失った少女アメリアは忠実な従僕コナーと2人で死体から金品を漁(あさ)って生きている。のっけから悲惨な状況に思わず引くが、アメリアの目は死んでいない。なぜなら、彼女には野望がある。ゴールドラッシュに沸くカリフォルニアで一攫(いっかく)千金、「大富豪になってやります!」。
いやそれ無理だろう、と普通は思う。作中でも会う人ごとにバカにされる。しかし、絶望の果てにそこに至った彼女の覚悟を知れば、単なる夢や誇大妄想でないことがわかるはずだ。大富豪になることは、彼女にとって無慈悲な世界への復讐(ふくしゅう)なのである。
とはいえ、決して暗い話ではない。アメリカへの船旅は過酷で人も死ぬ。やっとたどり着いたニューヨークには移民差別が待ち受ける。それでもアメリアは空元気を振り絞り、きれいごとの通用しない世界をたくましくポジティブに生きていく。その姿は朝ドラにしてもいいぐらい。
テンポのいい会話が物語に弾みをつけ、取材や資料に裏打ちされた当時の文物の描写が画面を引き締める。紅茶文化の国から来た彼女が初めてコーヒーを飲む場面は珠玉。破格の冒険譚(たん)の始まりだ。=朝日新聞2019年7月20日掲載
編集部一押し!
- 売れてる本 小原晩「これが生活なのかしらん」 ほの明るく照らす生への執念 植木一子
-
- とりあえず、茶を。 知らない人 千早茜 千早茜
-
- えほん新定番 柳田邦男さん翻訳の絵本「ヤクーバとライオン」 真の勇気とは? 困難な問題でも自分で考え抜くことが大事 坂田未希子
- 中江有里の「開け!本の扉。ときどき野球も」 自力優勝が消えても、私は星を追い続ける。アウレーリウス「自省録」のように 中江有里の「開け!野球の扉」 #17 中江有里
- BLことはじめ 「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」 原作とドラマを萌え語り! 美味しい料理が心をつなぐ年の差BL 井上將利
- 谷原書店 【谷原店長のオススメ】梶よう子「広重ぶるう」 職人として絵に向かうひたむきさを思う 谷原章介
- トピック 【直筆サイン入り】待望のシリーズ第2巻「誰が勇者を殺したか 預言の章」好書好日メルマガ読者5名様にプレゼント PR by KADOKAWA
- 結城真一郎さん「難問の多い料理店」インタビュー ゴーストレストランで探偵業、「ひょっとしたら本当にあるかも」 PR by 集英社
- インタビュー 読みきかせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー PR by 文字・活字文化推進機構
- インタビュー 崖っぷちボクサーの「狂気の挑戦」を切り取った9カ月 「一八〇秒の熱量」山本草介さん×米澤重隆さん対談 PR by 双葉社
- インタビュー 物語の主人公になりにくい仕事こそ描きたい 寺地はるなさん「こまどりたちが歌うなら」インタビュー PR by 集英社
- インタビュー 井上荒野さん「照子と瑠衣」インタビュー 世代を超えた痛快シスターフッドは、読む「生きる希望」 PR by 祥伝社