1. HOME
  2. コラム
  3. 図鑑の中の小宇宙
  4. 【GW企画】再発見! ご近所散歩がもっと楽しくなる図鑑5選

【GW企画】再発見! ご近所散歩がもっと楽しくなる図鑑5選

「美しき小さな雑草の花図鑑」(山と渓谷社)

 近所の道端や公園で目にはするけど名前も知らないような雑草の花々にスポットを当てた図鑑。花の色別に分類し、最新の撮影技術と超マクロレンズを駆使した拡大写真とともに紹介しています。ふだんは見過ごしてしまうことが多い雑草ですが、雑草の花がこんなにも可憐で個性的だということに気づかされるはずです。

>「美しき小さな雑草の花図鑑」紹介記事はこちら

「美しき小さな雑草の花図鑑」(山と溪谷社)より

「街角図鑑」(実業之日本社)

 マンホールやパイロン、透かしブロック、郵便ポストなど、街中で見かける何気ないものを体系的に分類、分析してまとめた一冊。同じように見えて実はいろいろ違う、街中のアレやコレには驚かされます。本書を参考にテーマを決めて、近所にフィールドワークへと出かけてみるのも一興です。

>「街角図鑑」紹介記事はこちら

「街角図鑑」(実業之日本社)より

「団地の給水塔大図鑑」(シカク社)

 団地の給水塔400基超をその姿形で分類し、所在地やそれらが現存するか否かなどのデータをまとめて紹介。著者の小山祐之さんが日本各地の団地にある給水塔を巡って作り上げた、超マニアックな偏愛図鑑です。この図鑑を見ると、近所の団地に給水塔を探しに行きたい衝動に駆られます。

>「団地の給水塔大図鑑」紹介記事はこちら

「団地の給水塔大図鑑」(シカク出版)より/©小山祐之(日本給水党党首UC) / シカク出版

「楽しい気象観察図鑑」(草思社)

 気象予報士で「空の写真家」でもある武田康男さんが10年間撮りためた気象写真をもとに「中学生でも気象現象の仕組みがわかるものを」と制作した一冊。雲の見分け方や朝日と夕日の色の違いなど、空の風景を読み解くヒントが詰まっています。散歩の休憩がてら、ゆっくり空を観察してみると気になる気象現象が見つかるかもしれません。

>「楽しい気象観察図鑑」紹介記事はこちら

「楽しい気象観察図鑑」(草思社)より

「神さまに選ばれた動物図鑑」(神宮館)

 神さまの使い(神使)を務める55種の動物に着目し、身近な動物たちが神使となった理由や背景、ご利益などをかわいいイラストを交えて解説。中には、ムカデやカイコなど意外な動物の姿もあります。近所の神社の神使はどんな動物か、改めて確認してみると新たな発見がありそうです。

>「神さまに選ばれた動物図鑑」紹介記事はこちら

「神さまに選ばれた動物図鑑」(神宮館)より